![]() |
最新更新日:2025/03/31 |
本日: 昨日:3 総数:92098 |
ありがとうコンサート その3![]() ![]() ![]() 在園児と卒園した子供たちみんなで手をつなぎ「今日の出会いにありがとう」の気持ちを込めて歌を歌いました😊 最後は、落合東幼稚園で作った体操「ダム体操」そして幼稚園の歌をみんなで歌いました・・・なつかしい〜という声が聞こえてきました✨ 今日は、約60名の方に来ていただき、楽しい思い出作りができました。ありがとうございました💖 ヒューマンソンググループザ・わたしたちの皆様、本当にコンサートを盛り上げていただき、ありがとうございました🎉 ありがとうコンサート その2
今日のコンサートは、ザ・わたしたち のみなさんが遊びに来てくださいました!
「これなあに?」クイズでは、落合東幼稚園にある遊具がたくさん出てきました✨こどもも大人も一緒になって園庭を指差しながら答えていましたね😊 あっちむいてホイ!では、ザ・わたしたちの方の後にひばり組とも勝負です!みんな、つられないように一生懸命でしたね👆 その後は「きりかぶのあかちゃん」の大型紙芝居を見ました。いろいろな仕掛けや出てくる動物たちに夢中になって聞いていました😄 ![]() ![]() ![]() ありがとうコンサート その1
今日は、土曜参観日でありがとうコンサートを行いました。
ひばり組の和太鼓演奏からスタートです。 落合東幼稚園の卒園児さんや保護者方々の前でしたが、いつも通りの笑顔でかっこよく演奏できました。最後のポーズもきまって、みなさんに拍手をもらい嬉しかったですね! ![]() ![]() 雛祭りお茶会![]() ![]() ![]() 普段と違う雰囲気で、お茶やお菓子をいただき貴重な体験ができましたね!3月3日は、ぜひおうちでも雛祭りを楽しんでみてください😊 ぞうさん広場(雛祭り会)
今日のぞうさん広場では、雛祭り会をしました。
園長先生から雛祭りの由来を聞いたり、雛祭りシアターを見たりしました。ひばり組の雛飾り紹介では、一人ずつ頑張ったところを伝えることができました✨みんなに見てもらえて嬉しかったね💛 その後は、ぞうさん組さんの誕生会をして、みんなで「誕生月なかま」を踊りました♪ぞうさん組、ひばり組、先生やお母さんたちみんなで一緒に歌って踊って、楽しかったですね! これまでたくさんのお友達が遊びに来てくれたぞうさん広場、今日が最後の日でした。今までありがとうの気持ちを込めて、ひばり組からペンダントのプレゼントを渡しました🎀3月も園庭開放の日がありますので、また遊びに来てくださいね!ありがとうございました😊 【おしらせ】 3月の園庭開放(9:30〜11:30) 4日・5日・6日・10日・11日・24日(にこにこパンダ)です。 ![]() ![]() ![]() ぞうさん広場のお知らせ![]() 10:15〜 ひなまつり会をします🎎 今年度最後のぞうさん広場、皆さんと一緒に楽しみたいと思います🧡ぜひ、遊びに来てください!お待ちしています😊 ![]() 給食おいしかったよ!![]() 校長先生と栄養教諭の方に「カレーおいしかったよ。」「もっと食べたかった!」といろいろな感想を伝えていました。 「1年生になったら毎日食べられるよ。」と教えていただき、ますます1年生になるのが楽しみになったひばり組でした☆彡 落合東小学校のみなさん、ありがとうございました。 にこにこパンダ(人形劇)
今日はにこにこパンダがあり、ぽんちゃんばあばが遊びに来てくれました。
今日の人形劇のお話は「うさぎとかめ」です。「うさぎがんばって」とお話の世界を楽しんでいましたね😊 かけっこに勝ったのは…かめ!ゆっくりでも休まず最後まで頑張ったかめが勝つと一緒に喜んでいました。 その後は、ぽんちゃんのバイオリン演奏、ぽんちゃんばあばのハーモニカ演奏を聞かせてもらいました。素敵な音色に自然と拍手がおこりました👏 最後はぽんちゃんとタッチで「ばいばい!」こどもたちの大好きな2人と一緒に遊べて嬉しかったね🧡ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 給食試食会(その2)
待ちに待った給食の時間です!
今日のメニューは、冬野菜カレーライス、フルーツミルクあえ、牛乳でした。 5年生にカレーの食べ方を教えてもらったひばり組。上手にスプーンですくってルーをごはんにかけていました😊「おいしいね!」とパクパク口に運んでいましたね🍛 片付けの時間になるとまた5年生が来てくれて、牛乳パックの片付け方を教えてもらいました。「ここを引っ張ってみて」と手を添えて教えてくれました💛 ちょっぴり早い1年生気分を味わうことができ、4月からの生活への期待感が高まったことと思います。落合東小学校の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 給食試食会(その1)
今日は、落合東小学校で給食を食べさせてもらいました。
「小学校に行ける!」「カレーだ!やったー!」と楽しみにしていました。 小学校に着くと、「ようこそ、落合東幼稚園のみなさん」と歓迎の看板が! 出会った先生や小学生のお兄さんお姉さんに挨拶をしながら、教室へ案内してもらいました。 栄養士の先生に、箸の持ち方や使い方を教えていただいた後、フェルトのポンポンボールを箸でつまんでお引越しするゲームをしました。真剣に取り組むひばり組😄給食に出てくるキャベツやマカロニに見立てたつまみにくいテープも頑張っていましたね✨ チャイムが鳴っていよいよ給食の時間!6年生の配膳を見せてもらった後、5年生のお兄さんお姉さんが給食を配膳してくれました。ストローの差し方を丁寧に教えてもらえて嬉しかったね🍀 ![]() ![]() ![]() ぞうさん広場
今日のぞうさん広場では、雛飾りを作りました。
花紙を傘袋に入れた後に、ぐるぐる丸めて体を作ります。顔や扇、柄杓を貼ったらできあがり!「どんなお顔にする?」「何色にする?」親子でやりとりしながら、かわいい雛飾りが出来上がりましたね😊 その後は、今年度最後のさくらんぼさんによる読み聞かせがありました🍒 絵本の中のハート見つけをしたり、お話に出てくる動物たちに夢中になったりと、楽しんで見ていましたね。最後は、ひばり組はもうすぐ一年生!ということで、「いちねんせいになったら」を歌いながら見せてもらいました。 一年間、たくさんのお話を読んでくださったさくらんぼさん。ひばり組とぞうさん組で「ありがとう」の気持ちを込めてプレゼントを渡しました🎁「今日はどんなお話かなー」と、いつも楽しみにしていました。さくらんぼさん、今までありがとうございました🧡 ぞうさん広場は、来週が最後となります。 2月28日(金) 10:15〜 雛祭り会🎎 があります。 皆様のご参加、お待ちしています。 ![]() ![]() ![]() 参観日
今年度最後の参観日がありました。
「ハートにしようかな。」「きりんができたよ。」と親子で会話をしながらが、世界に一つだけの素敵なランプシェードができました。 続いて、園庭ではフープ色鬼や靴取り鬼をして遊びました。鬼にタッチされないように、体を傾けたり、すばやく逃げたりしていましたね。 一年間を通して行ってきた参観日、子供たちの成長を共有することができ、とてもうれしく思います。保護者の皆様、ありがとうございました。出来上がったランプシェードは、修了証書授与式に飾りたいと思いますので、楽しみにしていてください☆彡 ![]() ![]() ![]() ぞうさん広場のお知らせ
ぞうさん広場のお友達🐘
寒い日が続いていますが、元気に過ごしていますか? 明日は、ぞうさん広場の日です。 10:00〜 雛飾りを作ろう🎎 10:30〜 さくらんぼさんによる読み聞かせ があります。 ひばり組の雛飾りも完成に近づいています✨一緒に、かわいい雛飾りを作りましょうね。 さくらんぼさんによる読み聞かせは、今年度最後となります。 皆様、ぜひ遊びに来てください🍀 ![]() 大相撲力士との交流会(その2)
みんなで準備体操をした後は、力士さんとの勝負です😊
落合東幼稚園と力士さんで「見合って、見合って」「はっけよーい、のこった!」 みんなで力を合わせて、押し出しで勝つことができました✨ 「もう一回やりたい!」と、まだまだ勝負したいひばり組さん。他の幼稚園の友達とも一緒に、力士さんに挑んでいました🙂 交流後、「楽しかった!」「お相撲さん、大きかった!」と、力士さんの凄さ、大きさが心に残ったようです😌貴重な経験をすることができましたね! 田子ノ浦部屋の皆様、ありがとうございました💛 ![]() ![]() ![]() 大相撲力士との交流会(その1)
今日は、ずっと楽しみにしていた力士さんとの交流会がありました。
遊びの中で、友達や先生と「はっけよーい、のこった!」と、相撲ごっこを楽しんでいたひばり組さん😊 交流会の会場までは、JRと路面電車を乗り継いでいきました。「ここに入れるの?」一人ずつ、切符を入れる経験もできました✨ 到着すると、力士さんの紹介を聞き、みんなで準備体操! 四股を踏むのを見せてもらい、一緒にやってみました😁ひばり組さんもしっかり足を上げていましたね! ![]() ![]() ![]() ぞうさん広場(キティさん)
今日は、おはなしグループキティさんによるリズム遊びがありました。
はらぺこあおむしのパネルシアターでは、一緒に歌ったりリズムをとったりしながら見入っていましたね😊 みんなで輪になってどうぶつ体操!ひばり組さんもぞうさん組さんも一緒に動物になりきりました🐘 最後はフルートとピアノの演奏で、「にじ」をみんなで歌いました。きれいな音色と優しい歌声が響きましたね🌈 これまでたくさん楽しい歌やお話を聞かせてくれたキティさん。今日も盛りだくさんの内容で楽しい時間を過ごさせていただきました。最後に1年間、そしてこれまでのお礼を伝え、ひばり組が代表でプレゼントを渡しました。 おはなしグループキティさん、本当にありがとうございました🧡 次回のぞうさん広場は、2月20日(木)です。 雛祭りに向けて、雛飾りを作ります🎎 10:30〜 さくらんぼさんによる読み聞かせもあります。さくらんぼさんに来ていただくのも今年最後となります。ぜひ遊びに来てくださいね!お待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ぞうさん広場のお知らせ![]() 10:45からは、今年度最後のおはなしグループキティさんによるリズム遊びがあります。ぜひ、遊びにきてくださいね😉 すくすくタイム(落合保育園との交流)![]() ![]() ![]() 寒さに負けず、みんなでマラソンをしました。「ようちえんでもマラソンしてるよ。」と張り切るひばり組😁 一年間を通してたくさん一緒に遊んだり、園外に出かけたりしてきました。最後に、みんなで楽しかったことを発表し、元気に一年生になることを約束しました。 落合保育園さん一年間ありがとうございました💛 ゆきがふってきた〜![]() ![]() 今日は、雪遊びで裏庭で遊んでいるとハナミズキの木が揺れて枝から雪が・・・ 子供たちは「ゆきがふってきた〜」と大喜び✨ 次の木に移動しては、「ゆきだ〜」「おおきいゆきがふってきた〜」と雪を楽しんでいました。 寒くても、雪と遊ぶ子供たちは元気ですね💛💚💙 かまくらを作ったよ!![]() ![]() ![]() 雪がたくさんあるので、雪のおうち(かまくら)をみんなで作るぞ😄 集めた雪をしっかりと固め・・・ スコップで友達が入れるくらいに穴を掘り、掘った雪は、かまくらの壁にくっつけての繰り返しでしたが、あきらめずに最後まで頑張ったひばり組でした🎀 自分たちで作ったかまくらに入り、嬉しそう😊 |
広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1 TEL:082-842-6296 |