最新更新日:2025/07/25
本日:count up60
昨日:55
総数:242984
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

授業風景

3年生の様子です。「やさしさ発見プロジェクト」の学習で、アイマスクを着けた友達を案内し、どんなことに気を付けて案内すればよいかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

2年生の様子です。音楽科の学習で、「ウンパッパ」の曲に合わせて身体表現をしていました。
画像1 画像1

授業風景

1年生の様子です。図画工作科の学習で、カメラマンになって「すきまちゃん」をタブレットで写します。どんなすき間に登場させるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

青空学級の様子です。参観日まであと少しです。発表練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 2組と1組です。
 おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 4階に上がって来ました。4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

 今朝も無事に登校できました。地域の見守りのみなさん,旗当番の保護者のみなさん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

 学校までもう少しです。気をつけて登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 1月10日の積雪の日には,横断歩道で何人もの人が転びました。けががないように登校してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 金曜日までに雪が積もる日があるかもしれません。転んでけがをしないように,気をつけて登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 五丁目の中と東の子どもたちです。坂を下ってくるので勢いがつくのか,歩く速さが気になります。スピードを抑えてください。(一部の班です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 おはようございます。
 気をつけていってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 今日はそこまで寒くありません。五丁目西の子どもたちが下りてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)立春

 おはようございます。
 2月になりました。今日が立春で,暦の上では春ですが,明日から今シーズン最強の寒波がやって来ます。気持ちだけでも備えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

6年生の様子です。国語科で説明文の学習をしていました。グループになり、集中して学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

5年生の様子です。図画工作科「紙から生まれるすてきな明かり」の点灯式を行っていました。とても素敵な光景でした。
外国語科では、行きたい日本の場所についてスピーチを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

4年生の様子です。算数科で習った1a(アール)を運動場に描き、その中でドッジボールを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

3年生の様子です。紙版画を刷っていました。裏返すのが楽しみですね。
また、昨日、盲導犬の学習でお世話になった國弘さんにお礼の言葉を録音しているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

青空学級、続きの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

青空学級の様子です。節分行事で、豆まきをしました。それぞれ退治する鬼を決めて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

シラバス

生徒指導規定

ふれあい相談窓口

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111