最新更新日:2025/07/25
本日:count up42
昨日:69
総数:242911
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

授業風景

3年生の様子です。道徳科の学習で、しっかり考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

2年生の様子です。学習の7か条が守れたお祝いで、クラス遊びをしているクラスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

1年生の様子です。「6年生を送る会」でプレゼントするペンダントを作製していました。タブレットでお世話になった6年生の写真を見ながら、心を込めて顔の絵も描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6年生の写真

 1年生が6年生に写真を撮らせてもらっていました。
 どうして?
 まだちょっと内緒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 2年生のみんなです。1組は,お着替え中だったので,時間をずらしたら朝学習になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

青空学級の様子です。紙の手袋に毛糸でステッチをしていました。暖かみのある作品になっています。
リコーダーも上手になってきましま。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 髪を切ったんじゃね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 3年生の教室です。いない人は,外へ遊びに行ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 今日は4校時ですね。午後から何するの?
 木曜カフェの日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 4年生のみなさん,おはようございます!
 今日も元気そうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝休憩

 あったかくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校完了

 みぞれも止みました。いい天気になるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 車を止めるタイミングが良くなくて,旗当番の保護者のみなさんに頼ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 子どもたちがやって来ました。
 いつもこの横断歩道のところで旗を振ってくださっている地域の方がお休みされているので,ピンチヒッターとしてやってみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スカイレールの撤去工事

 撤去工事も進んでいるようです。
 なんだかさみしくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(木)曇りのち晴れ

 おはようございます。
 雨が少し降ってるって思っていたら,みぞれに変わりました。ちょっと気温が下がったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年4組が考えた独自献立:2/10(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日は、6年生が家庭科の授業で考えた独自献立の日でした。
テーマは地場産物を使った広島らしい給食メニュー!
メニュー名にもこだわってくれました。

2回目となるこの日は、6年4組が考えた、
〇おいしく食べよう!トマトまーぼ→丼
〇パリパリコリコリ春巻き
〇温野菜(キャベツ)
〇牛乳

でした。
おいしく食べよう!トマトまーぼ→丼は、たっぷりの地場産物の野菜、豚肉、卵などを使いました。まーぼ→丼には珍しいトマトを使いました。
パリパリコリコリ春巻きは、栄養バランスが良くなるように肉・野菜・きのこを入れました。食感が出るようにたけのこも入れています。野菜嫌いの人でも食べやすいように、春巻きの皮に包んで揚げました。
とても好評で反響があり、食べ残しが少なかったです。

この日の給食放送後、6年4組監修・出演の独自献立紹介動画を流しました。
メニュー名・使った地場産物・おススメポイント・みどり坂小のみんなへのメッセージなどを、大人気アニメを模したとても見ごたえのある動画にしてくれていました。
バックコーラスも、大人気アニメのオープニングソングを模しつつも、しっかり独自献立のおススメポイントをアピールしているオリジナルソングをアカペラで入れてあり、感動しました!
6年4組のみなさん、素敵なメニューの考案、動画をありがとうございました!

また、調理員の先生たちも、6年4組考案の独自献立実現に向け、一生懸命力を尽くしてくださいました。おいしく食べよう!トマトまーぼ→丼は、時間ぎりぎりまで味の調整をしてくださいました。パリパリコリコリ春巻きも、ちょうど良い揚げ具合になるように、苦労しながら揚げてくださいました。感謝です、、、!ありがとうございました!

独自献立は残りあと3回登場します。お楽しみに〜♪

1年生 下校

 5校時が終わったので,1年生は帰ります。
 雨が降っているので,気をつけてくださいね。
 さようなら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 5年生は版画に取り組んでいます。
 下絵を描いて,写したら,彫刻刀で彫っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 5年生です。
 6年生を送る会の準備だったり,図工だったり。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

シラバス

生徒指導規定

ふれあい相談窓口

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111