![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:75 総数:384549 |
1年生 学習の様子2![]() ![]() ![]() ![]() 3組は算数科。どんな計算式になるかを考えていました。 4組は国語科。クレーン車の仕事とつくりについて読み取る学習をしていました。 1年生 学習の様子1![]() ![]() ![]() ![]() 1組は算数科。たしかめ問題に挑戦していました。 2組はタブレットを使って、ドリルパークなどに取り組んでいました。 【お知らせ】第18回文化の祭典![]() ![]() 八幡小学校は「展示の部」に、 ・図画工作の作品…計3点 ・書写の作品 …計4点 を出品し、展示されます。 期間や場所等については、上のQRコードからHPに移動し御覧になってください。 遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し寒い時間帯もありましたが、楽しく過ごすことができました。 11月28日(木) 朝の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 爽やかな青空です。 2年生がパンジーを大切に育てています。 今日は学校朝会、4年生以上のクラブ活動が行われます。 1年生 6年生 仲良く弁当を食べています!![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 6年生は仲良くオリエンテーリングを楽しんでいます!![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 遠足の様子です 友達と仲良く遊んでいます!![]() ![]() ![]() ![]() 遠足 笑顔で出発![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく活動し、無事に帰ってきてくださいね! 11月27日(水) 今日は遠足です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、春に延期となった遠足を行います。 心配された天気もなんとかもちそうです。 楽しそうに登校する児童が多く見られました。 遠足の実施について![]() ![]() やや気温が低いので、温かい服装で登校させてください。 よろしくお願いします。 3年生 食べ物のひみつを教えます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べ物のひみつを本やタブレットを使って調べ、それを説明文にまとめていく学習を行っていました。 タブレットを使って写真を撮ったり、友達と相談したりして楽しく学習に励んでいました。 なかよし学級 校外学習に出かけよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月に予定されている校外学習の事前学習をしていました。 安佐動物公園の地図を見ながらどのように回るか。 昼ご飯は何を食べるか。 などをみんなで話し合いながら考えていました。 楽しみですね! 6年生 ALTの先生と![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は城山中学校からALTの先生が来てくださり、今回はパフォーマンステストを行いました。 ALTの先生と1対1で会話をします。 児童の自己紹介から始まり、それに対しての質問や、逆に先生への質問などをしながら会話を膨らませていくというものです。 張り切って会話をしていた6年生です。 4年生 ALTの先生と![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は城山中学校からALTの先生が来てくださり授業をしました。 まずはDenise先生への質問です。 英語での質問にチャレンジしている人もいました。 続いてゲームです。 先生の英語での指示を聞きながら楽しく活動できていました。 公開研究会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年4組の算数科「分数」の授業を公開し、協議会を行いました。最後に広島市教育委員会指導第一課の宮崎先生から御指導をいただきました。 広島市内のたくさんの先生方が参加され、貴重な御意見をたくさんいただきました。本当にありがとうございました。 11月26日(火) 登校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょうど児童の登校中に雨がパラパラと降り始めました。 秋の冷たい雨です。 寒い1日になりそうですが、元気に過ごしてほしいと思います。 今日は4年生、6年生にALTの先生による外国語の授業があります。 修学旅行新聞![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい発見や気付きが見つかり,学びを深めることができました。 地場産物を使った広島らしい給食メニューを考えよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八幡小学校の人が考えたメニューが採用されますように! 11月25日(月) 本日は公開研究会です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寒さが日に日に増しています。 11月最終週を迎えて冬の近づきを感じてきました。 本日は学力向上重点指定校の公開研究会を行います。 広島市内の先生方、教育委員会の先生方に授業を見ていただき、指導助言をいただきます。今後の本校の授業改善等に生かしていきたいと思います。 参加される先生方、どうぞよろしくお願いいたします。 |
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1 TEL:082-928-8000 |