最新更新日:2025/08/09
本日:count up13
昨日:8
総数:163340
筒瀬小学校は、創立150周年を迎え、11月30日(日)に記念式典を行います。卒業生の皆さん、これまでお世話になった先生方、地域や保護者の皆様のご出席をお待ちしています。

ちょきちょきかざり

5月24日(金)1・2年生の図画工作科の学習では、折り紙を使ったかざり作りをしました。折り紙を折って、はさみで切って開いてみると、子どもたちは、「わー、きれい!」と大変喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

米づくり「苗とり」2

5月24日(金)子どもたちが苗とりをした後、マエストロのみなさんが田んぼをならしてくださいました。午後からは、明日の花田植えに向けて印をつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

米づくり「苗とり」1

5月24日(金)今日は「苗とり」をしました。 明日の花田植えに向けて、苗床で育てていた苗をとりました。始めににマエストロの方々に苗とりの仕方を説明していただきました。その後、田んぼの中に入り、苗をとり、わらで束ねました。マエストロの方に教えていただきながら、上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田楽ばやしの練習

5月23日(木)今週の土曜日に行われる花田植え『田楽ばやし』を練習しました。とても上手になりました。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月23日(木)今日は、「こくとうぱん・カレーどうふ・やさいソテー・ぎゅうにゅう」です。カレー豆腐は、肉や豆腐、野菜をカレー風味で味付けしてあり、美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同体育

5月23日(木)合同体育の様子です。一輪車を使い、友達と練習をしました。難しい技にも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つなぎことば

5月23日(木)3・4年生の国語科の学習の様子です。3年生は、「そこで」「けれども」などの『つなぎ言葉』の使い方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぶんをつくろう

5月23日(木)1年生の国語科では、「〜が(は)どうする。」など文を作る学習をしています。子どもたちは、ていねいにノートへ書きました。
画像1 画像1

休憩時間の様子

5月23日(木)良い天気が続いています。運動場では、子どもたちが元気に外遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

交流事前学習

5月23日(木)似島小学校との交流に向けて事前学習をしています。今日は、来週行うオンライン交流会に向けて、グループ別に発表内容や質問を考えました。似島小学校と良い交流ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月22日(水)今日は、「ごはん・あかうおのたつたあげ・ひじきのいために・ぶたじる・ぎゅうにゅう」です。食材には、たんぱく質・炭水化物・カロテンがバランスよく含まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数の言い方に慣れよう

5月22日(水)今日の外国語活動は、1から20までの数について学習しました。おはじきを使ったゲームをして、楽しみながら英語に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいなまがりをかこう

5月22日(水)1年生の書写では、ひらがなの書き方を学習しています。字形の整った文字が書けるようになるといいですね。
画像1 画像1

長さのたんい

5月22日(水)2年生の算数科では、「長さの単位」の学習をしています。1cm目盛りのものさしで何センチあるか調べました。
画像1 画像1

算数科の学習

5月22日(水)3・4年生の算数科の学習です。学習リーダーを中心に話し合いをするなど、自分たちで学習を進めることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

5月21日(火)第1回学校運営協議会が行われました。委員の皆様にはご多用の中、お集まりいただきまして、ありがとうございました。学校の取り組みを発表し、委員の皆様より貴重なご意見、ご示唆をいただきました。今後も地域の皆様との連携を深め、本校児童の健やかな成長に努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

田楽ばやしの練習

5月21日(火)花田植えの際にご披露する田楽ばやしの練習をしました。1年生から6年生まで上手にできました。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休憩時間の様子

5月21日(火)暑い中、子どもたちは元気に外遊びをしています。ボールや遊具を使って楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

5月21日(火)今日は、「ハヤシライス・ごはん・てっちゃんのサラダ・ぎゅうにゅう」です。てっちゃんのサラダは、ロースハムやちりめんいりこ、大豆、小松菜など入り、栄養のバランスも良く、おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3けたのひっ算

3年生の算数科では、位が大きい数のたし算を筆算でしています。繰り上がりが2・3回ありますが、正しく計算できるように頑張っています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598
TEL:082-838-1026