![]() |
最新更新日:2025/09/26 |
本日: 昨日:11 総数:71301 |
園医の先生からプレゼントが届きました!![]() ![]() ![]() 日頃からお世話になっている園医の先生からプレゼントが届きました! 開けてみると、楽しそうなレゴやかるた等が入っていて、子供たちは大喜び😊✨みんな楽しい遊びに夢中になりました😊✨ 園医の先生「ありがとうございました」「これからもよろしくお願いします」 地域の方にもらったよ!!
今日は地域の方がくださった烏瓜のツルと、にこにこ畑のサツマイモのツルを使って、クリスマスリースを作りました!
いつも畑にお招きしてくださる地域の方が、ツルだけでなく松ぼっくりも金色に色を付けてプレゼントしてくださいました☆☆☆ 子供たちは大喜びで、リボンを巻いて木の実や花を飾っていました♪ 「家に飾るのが楽しみ♪」と友達と話しながら作っていました。 サンタさんも見てくれるかな? 今日は嬉しいプレゼントをありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() お楽しみ会〜その2〜
その後、サンタさんから一人ずつプレゼントをもらいに行く時にはドキドキわくわく!!
嬉しすぎて手で目を覆って前を見られなくなる子供もいる位でした☆ もらったプレゼントを大事そうに抱える姿はとても可愛かったです。 サンタさんとの楽しい時間が過ぎ、次の場所に出発されると聞いた時には さっきまで笑顔いっぱいだった子供たちが一瞬で寂しそうな顔に・・・ サンタさんはその表情を見て、また来ることを約束してくださいました。 お楽しみ会が終わって外に出ると そりに乗って帰ったサンタさんを探しに、空を見上げる子供たち。 「あ!見えた!!」 サンタさん、今年も来てくださってありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() お楽しみ会〜その1〜
今日は子供たちが楽しみにしていたお楽しみ会♪
遊戯室に入るとキラキラした光の道を通って席に着きました☆ 先ずは、先生たちのハンドベルの演奏を楽しんでいると・・・ どこからか鈴の音が聞こえてきて・・・ サンタさんがやってきてくれました!! 子供たちはビックリ!! 驚いたり喜んだり♪♪♪ サンタさんに質問タイムもさせてもらって サンタさんの家やおもちゃ工場の話 どうやって来たかなど尋ねました 愉快なサンタさんの返答にみんなの笑顔が弾けます(^O^) ![]() ![]() ![]() みんなでドッジボールをしたよ!![]() ![]() ![]() ビブスを着て、青チーム、オレンジチームに分かれて対戦!! 一人一人のボールを投げる強さや、速さが増していて迫力がありました😊✨ 使ったビブスは自分で丁寧に畳んで片付けます♪ つき組さんは、ほし組さんの畳む姿を真似しながら、ゆっくり丁寧に畳むことができるようになっています😊みんなで遊んで✨片づけて✨楽しいドッジボールでした😊 12月のなかよし絵本タイム♪
今年最後の「なかよし絵本タイム」の日でした😊✨
こやぎランドの友達も遊びに来ていて、一緒に楽しむことができました! 12月はクリスマスの行事があり、楽しい季節ですね😊✨ サンタクロースの話や、大好きな「だるまちゃん」の話があり、とても楽しい時間を過ごしました😊✨ 「今年も、ありがとうございました!よいお年をお迎えください」と挨拶しました。 今日も楽しい時間を、ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() もちつき会〜その3〜![]() ![]() ![]() つきたてのおもちを触って、「やわらかいね!」「あったかいね!」 「ずっとさわっていたいよ!」とおもちの感触を味わっていました! 終わりの会の時にも地域の方に「子供たちに元気をもらいました」「またお手伝いにきますね!」と温かい言葉をかけていただき、嬉しかったです。 降園前には「家に帰って食べるのが、楽しみだね😊✨」「どんな味にして食べようかな!?」と、友達と話す姿は笑顔にあふれていました。 とても楽しいもちつき会になりました♪ 地域の方、たくさんの保護者の方、寒い中朝早くからお手伝いしていただき、ありがとうございました! もちつき会〜その2〜![]() ![]() ![]() 「ヨイショ!ヨイショ!」と掛け声に合わせて杵を持ち上げておもちをつきました!! 途中、もち米をせいろで蒸しているところ、見たり匂いをかいだりして 「美味しそうな匂いがするね!」「お腹がすいてきた!」と嬉しそうでした😊✨ もちつき会〜その1〜
今日は、楽しみにしていた‘もちつき会‘でした♪
朝早くから、たくさんの保護者の方、地域の方がお手伝いしてくださいました!! 地域の方がついてくださる迫力に目を輝かせて見ていた子供たち 「ヨイショ!ヨイショ!」の応援の声にも力が入りました!! ![]() ![]() ![]() 明日は楽しみにしているおもちつき会!![]() ![]() 午後からは、地域の方が杵の手入れをしてくださいました。 杵を削るところを見させてもらったことで「もちつき会」への期待が高まりました😊 みんなで「ありがとうございました。明日もよろしくお願いします!」とお礼を伝えることができました。 明日は、よろしくお願いします😊✨ 未就園児の保護者のみなさま![]() また月曜日お待ちしています😊 メエメエぐみは♪![]() ![]() ![]() まずは、先生が店主の折り紙屋さんとシール屋さんへお買い物にレッツゴー! ベル作りは、紙コップにちぎった折り紙をのりでペタペタ貼って、最後にシールで飾って完成💛 サンタ帽子はマーカーペンで目や口を描いてかわいいサンタ帽子の出来上がり☆ 帽子をかぶってすずを持って4歳児つき組さんに見てもらいました♪ 「かわいい!」「よかったね!」と言ってもらって、嬉しそうなメエメエぐみさんでした😊 今日のこやぎランドは♪![]() ![]() その後は遊戯室でミニミニ発表会♪誕生会がありました♪ ミニミニ発表会のプログラムは😊 1.4歳児つき組と5歳児ほし組の合同合奏🎵 2.ほし組さんの「にじ・ヤンチャリカ」歌🎵 3.つき組さんの「てぶくろ」の劇😊 最後は、こやぎランドの友達の出番♪ すず・カスタネット・タンブリン♪好きな楽器を選んでステージに上がり『あわてんぼうのサンタクロース』の曲に合わせて合奏しました♪ とても楽しそうに演奏していたこやぎランドさんたちでした♪ 誕生会では、5歳児ほし組さんにプレゼントのペンダントをかけてもらい、みんなでお祝いしました😊 避難訓練をしました。![]() ![]() ![]() 出火した場所がいつもと違う想定だったので、避難する場所も違いましたが、落ち着いて避難することができました。 放送を聞く時の姿勢もよく、すぐに避難できる姿勢になっていました。5歳児は、園長先生の話を聞く時に、お腹に手を置いて聞くことができていました。4歳児は、上靴をきれいにすることが素敵でしたよ。 これからも、みんな一人一人が自分の命を守るために、避難訓練を続けていきましょうね。 明日のこやぎランドは♪![]() 在園児さんが、劇や歌、合奏をします🎵子供たちの素敵なかわいい姿を見に来てくださいね😊こやぎランドのお友達もステージで楽器遊びをしましょうね🎵 メエメエぐみは「クリスマスの飾りを作ろう」です😊 幼稚園のみんなも観に来てくれるのを楽しみにしています😊 ぜひ遊びに来てくださいね♪ ![]() きれいだね☆![]() ![]() 「どこに付けようかな!?」と考えたり、「キラキラしてるね〜💛」と楽しそうに飾ったりしていた5歳児ほし組さんでした😊✨ 未就園児の保護者のみなさま![]() 3日(火)にお待ちしています♪ 生活発表会〜5歳児 げき〜![]() ![]() ![]() 始まる前は「緊張する!」「間違えたらどうしよう…」と話をしていましたが、「みんなで力を合わせて!間違えたらやり直せばいいね!」「がんばるぞ!エイエイオー!」と円陣を組んで、遊戯室に出発しました! 緊張も振り切って、しっかりセリフも言えましたね😊歌やファッションショーの場面では、大きな声で元気に発表できました✨ 様々な行事を友達と一緒に経験していくことで、大きな自信となり、成長している子供たち✨みんなで力を合わせて協力する姿が素敵でした😊✨ 今日は、お家の方にたくさん褒めてもらってね😊✨ 生活発表会〜4歳児 げき〜
4歳児つき組は『てぶくろ』の劇遊びをしました。
絵本を読んだ時に「みんなだったらどんな動物になって入りたい?」と聞いたところ、いろいろな動物になって段ボールに入って遊んでいました。 その遊びが「てぶくろ」の劇遊びにつながりました。 子供たちは、自分がなりたかった「くるくるネズミ」と「おしゃれウサギ」と「力持ちゴリラ」になりきって楽しみました♪ 舞台の上でもいつも通りの笑顔で、見ているこちらも楽しくなりました♪ 「こんな風に踊りたい」と歌の振付を考えたり、「ここは皆で手を繋ぎたい」と思いを出し合ったりして子供たちと歌いました。 みんなで作った「てぶくろ」のお話、とても楽しかったね! 今度は「こやぎランド」の友達にも見せてあげようね♪ ![]() ![]() ![]() 生活発表会〜5歳児 鍵盤ハーモニカ・歌〜![]() ![]() ![]() また、「にじ」の歌を手話を交えて歌ったり、「ヤンチャリカ」の歌をヤンチャな表情で歌ったりして、元気よく歌っていました😊✨ お家の方に聞いてもらって、大満足ですね😊✨ありがとうございました! |
広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2 TEL:082-873-4605 |