![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:112 総数:448366 |
特別支援学級2組
3年生は入試問題にチェレンジです。1年生はジェシー先生との授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生に向けて(2年生)
卒業生3名にお越しいただき、現在の高校生活のことやこれから進路を決めていくために大切なことなど貴重なお話をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語 数学
国語は動詞の活用形、数学は確率の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 絆読み聞かせボランティア
1年生8名が参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 5校時 数学 英語
明日から公立高校の一次選抜です。
クラスで復習問題に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 自己表現練習
来週の公立高校の試験に向けて、自己表現の最終確認です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級2組 理科その2
予想がほぼあたっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級2組 理科
どんな地層がかくれているか、ボーリング調査をして調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 美術作品
木彫レリーフを展示しています。生徒のみなさんはぜひ見に来てください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽
「春に」を説明するためのプレゼンを考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級2組 理科
タブレットも利用しながら授業を進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 英語
3年生は多くの生徒が私立高校の入試のため少人数でしたが、ジェシー先生や生徒同士で英語での会話を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級2組 3年生 英語
3年生は集中して英語の学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級1組
ダンス発表会です。練習の成果があらわれていました。楽しそうに踊っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 数学
空間図形の問題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 家庭科 調理実習
おいしい蒸しパンができあがりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
アンパンマンマーチのリズムに合わせて体を動かします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会
各委員長よりお話がありました。終了後はミーティングをして次の課題を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 社会
歴史の復習です。班で教科書や資料集で調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 数学
過去の入試問題を利用して復習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |