![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:217 総数:895398 |
作業
受験を終えた3年生が、教室や靴箱等お世話になった施設の掃除をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(木)
晴天の穏やかな朝となりました。今日も多くの3年生が受検に挑んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先輩の話を聞く
2年生5校時は、昨年卒業した現役高校生に、高校生活や受験について話を聞きました。今年は受験生、参考にしましょう。
卒業生の皆さんありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生の話を聞く
4校時、1年生は本校卒業生で高校1年生の話を聞きました。2年生に向けて心構えができました。
卒業生の皆さん、大変お世話になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(水)
今日は、あいさつ運動の日です。寒い中『おはようございます。」元気なあいさつが聞こえてきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お別れ会
なの花2は3年生を囲んで、いすとりゲーム、ばくだんゲーム、玉入れをしました。最後に3年生にプレゼントをわたしました。終始楽しい会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(火) 全校朝会
今日は全校朝会です。生徒指導の先生から、服装についての再確認がありました。明日から3年生は公立高校1次選抜が始まることもあり、改めて1・2年生も服装について確認しました。生徒会長からは、先日の小学6年生の部活動体験で、小学生の楽しそうな様子や、1年生も先輩として対応できていたことを伝えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(火)
2月も最終週となりました。今朝は、雪が残ったとても寒いスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲーム
2年生1、2組の女子です。4チームに分かれて対戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(金)
今朝もずいぶん冷え込み、白い息を吐きながらの登校です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(木)部活動体験
最後に野球部、男女ソフトテニス部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(木)部活動体験
男女バレーボール部、陸上部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(木)部活動体験
続いて、卓球部、剣道部、サッカー部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(木)部活動体験
続けて、技術・家庭科部、男女バスケットボール部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(木)小6部活動体験
今日は、卒業を控えた小学6年生を招いて、部活動体験会を行いました。とても寒い時期で、時間も短いのですが、楽しい時間を過ごしてくれたと思います。
最初に集合した時の様子、吹奏楽部、美術部の写真です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(木)
植木に雪が薄らと積もっています。とても寒い朝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観
本日、学校運営協議会がありました。会議の前に、委員の皆様に各学年の授業を見ていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(水)
今朝も雪の舞う寒い朝です。あいさつ運動に多くの生徒が並んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(火) 全校朝会
今日は全校朝会です。
まずは、ふれあい標語の優秀賞の表彰です。校長先生からは、来年度に向けて、3年生は自分の進路を切り拓くこと、1・2年生には新入生を迎えるにあたって、しっかりと準備をするよう話されました。生徒会長からは、明後日の小学校6年生の部活動体験について、楽しく体験できるよう準備をしようと呼びかけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(火)
雪がちらつく寒い朝となりました。2月も残すところ10日となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |