![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:119 総数:396355 |
7月31日(水) 水泳記録会の練習
記録会に向けての練習を頑張っている様子です。 今日は1名欠席で、4名の児童がそれぞれの種目の練習に励み、全員が自己新記録を出したようです。 本番でも是非自己記録が出るよう、頑張ってほしいですね。 なかよし学級の畑で収穫!
7月29日(月) 八幡学園学習会
今日は第2日目。 子供たちは、今日もしっかりと学習に取り組んでいました。 いつもありがとうございます。 八幡学園学習会オリエンテーション
今回で18回目を迎える歴史のあるものです。 八幡学園さんの立派な施設をお借りし、午前中は学習を行い、午後からはプールを使用させていただくという内容です。 退職校長会の先生方が、宿題の分からないところを教えてくださったり、宿題が終わった児童へは自主学習プリントを用意してくださったりして、手厚い支援をしてくださっています。 八幡っ子のためにこのような学習会を開催していただくことに、本当に感謝しております。ありがとうございます。 今日は初日ということで、開校式、諸注意、ファイルや名札の準備などを行っていました。写真は開校式後のオリエンテーションの様子です。八幡小学校の教職員も多数応援にかけつけてくれました。 八幡学園学習会開校式
今回で18回目を迎える歴史のあるものです。 八幡学園さんの立派な施設をお借りし、午前中は学習を行い、午後からはプールを使用させていただくという内容です。 退職校長会の先生方が、宿題の分からないところを教えてくださったり、宿題が終わった児童へは自主学習プリントを用意してくださったりして、手厚い支援をしてくださっています。 八幡っ子のためにこのような学習会を開催していただくことに、本当に感謝しております。ありがとうございます。 今日は初日ということで、開校式、諸注意、ファイルや名札の準備などを行っていました。写真は開校式の様子です。八幡小学校の教職員も多数応援にかけつけてくれました。 城山中学校サマースクール
中学校で学習すること,中学生に勉強を教えてもらうことなど,少しドキドキしながら学習を進めました。 悩んでいるとすぐに中学生が気付き,分かりやすく教えてくれました。 優しく関わってくれた城山中学校の生徒の皆さん,ありがとうございました。 6年生 サマースクール(水泳)
10m以上泳ぐことを目標に、一生懸命取り組んでいました。 暑い中、水の中で気持ちよく頑張りました。 なかよし学級 サマースクール
写真はなかよし学級の学習の様子です。 4年生 サマースクール
写真は4年生の学習の様子です。 5年生 サマースクール
写真は5年生の学習の様子です。 6年生 サマースクール
写真は6年生の学習の様子です。 3年生 サマースクール
写真は3年生の学習の様子です。 2年生 サマースクール
写真は2年生の学習の様子です。 1年生 サマースクール2
写真は1年生の学習の様子です。 1年生 サマースクール
写真は1年生の学習の様子です。 なかよし学級 サマースクール
写真はなかよし学級の学習の様子です。 夏休みが始まります
いよいよ、明日から長い夏休みが始まります。また、8月6日に元気な姿を見せてください。 1年生 タブレットを使って
昨日、今日と教室を見てみると、タブレットを使ってドリルパークに取り組んでいました。 習得が速いです! 2年生 大掃除
床をきれいに拭いたり、配膳台をみがいたりして、教室をきれいにしていました。 8月6日、そして夏休み明けを気持ちよく迎えられるでしょう! 夏休み前の学校朝会
まず、校長先生からこの4か月間のみんなの頑張りを中心にお話がありました。特に、全校児童が心を整えて学校朝会に臨む姿に、八幡っ子の日々の頑張りがしっかり見てとれます。夏休み明けも続くことを期待しています。 次に、長倉先生から夏休みの生活についてのお話がありました。 ◎夏休み 人・水・お金 気を付けて ◎夏休み スマホやゲーム ほどほどに 節度を守って夏休みを過ごしましょう。 次の登校は、8月6日(火)です。元気に登校してくださいね。 |
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1 TEL:082-928-8000 |