![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:140 総数:589179 |
みんなのために
2月の楽しい行事のしつらいです。
笠井先生、丸子先生、みんなのためにいつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
今日は、専門の業者さんが来校され、消防設備の点検をしてくださいました。
乾燥する時期ですので気をつけましょう。 みんなが、安全・安心な学校生活が送れるよう、寒い中、点検をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 復習テスト
2-1
2年生の復習テストです。 公立高校の一次選抜と同じ、国語、社会、数学、理科、英語の順で受験します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 復習テスト
2-2
一年後には、みんなの番です。 試験のための準備や姿勢を整えていこうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 復習テスト
2-3
あと9か月後には進路先を決めて、入学や就職の試験に立ち向かいます! しっかりと力をつけていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 今日、2年生は復習テストがあります。 今の実力や学習の定着状況を知り、今後の進路選択の参考にしましょう。 白島小・出前授業
今日は、教頭先生と生徒指導主事・冨永先生が白島小学校を訪問しました。
「出前授業」をして、6年生のみなさんに中学生活についての心がまえをお話しました。 「幟の学び」スタイルてあるグループ活動が、とても上手にできました。 みなさんのご入学をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日だー
4時間目が終了しました。
配膳室前に、給食当番さんたちがやって来ます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食だー
今日は、節分の行事食です。
四季折々のメニューに日本食の素晴らしさを感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食だー
先生方が、みんなの掌をシュッシュッとしていらっしゃいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食だー
安全に給食準備をするために、手洗い、手指消毒をして、みんなで衛生に気をつけています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食だー
消毒液をしっかり手になじませて、さぁ、運ぶぞ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食だー
こぼさないように運びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食だー
自分の役割をきちんと果たしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食だー
みんな、テキパキと運んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食だー
責任をもって給食当番の仕事をしています。
みんなでおいしくいただきましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばっています!
A組
「春見つけ」で、チューリップの芽がどれだけ出ているか探してみました。 芽が出ているところにマークをつけています。 まだまだたくさん芽吹きそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() がんばっています!
B組
受験を控え、3年生ががんばっています。 2年生も、自分事として学習していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばっています!
総合文化部・ものづくり班
みんな、集中してロボコンの準備をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばっています!
吹奏楽部
歌や演奏の動画を見て覚えたり、楽器を鳴らしたりして、今後の発表に備えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |