![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:244 総数:608411 |
さぁ、はじめよう!
今日から始動した部活動がいくつかありました。
みんな、さわやかにスタートを切っています。 卓球部 黙々と練習に励んでいます。 ムダな時間がないのが素晴らしいです。
さぁ、はじめよう!
野球部
できる場所で、できることを工夫しながら活動します。 みんな、いい笑顔だね。
さぁ、はじめよう!
総合文化部・ものづくり班
新年から、集中、集中、全集中です。
さぁ、はじめよう!
バドミントン部
体育館に、シャトルを打ついい音が響いています。
さぁ、はじめよう!
打って拾って、ラリーが続いています。
さぁ、はじめよう!
バレーボール部
アタックの練習をがんばっています。
さぁ、はじめよう!
みんな、元気にアタック!
さぁ、はじめよう!
女子バスケットボール部
今日はシャトル・ランで体力づくりからスタート。 先生方も一緒に走っていらっしゃいました。
幟町百景
新年の雨に校内がしっとりしています。
冬のバラは凛として強し。 部活動に励む生徒の姿に力をもらったのかな? 校舎が生気を取り戻したようです。
今週の予定
1月6日(月) 冬季休業日 1月7日(火) 生徒朝会、身体計測、給食スタート 1月8日(水) あいさつ運動、部活動休養日 1月9日(木) 委員会 1月10日(金) 3年生模擬面接 地域に本校卒業生の書家・安達春汀さんの新春の書が飾ってあります。 正面玄関にある校訓碑「心豊かなたくましい人」も安達先生の揮毫です。 乙巳(きのとみ)は、努力を重ね物事を安定させていくのにふさわしい年だそうです。 幟中のみなさんが、健やかに成長する一年でありますように。 7日に元気にお会いしましょう! あけましておめでとうございます
幟町中学校は「認めあい 学びあい 高めあい」を目指す『みんなの学校』です。 今年もよろしくお願い申しあげます。 よいお年をお迎えください
学校は、冬季閉庁期間に入り、しばらくお休みします。 冬休みは、地域や家庭で過ごす時間を大切にしましょう。 みなさま、よいお年をお迎えください。 続々・りんごのきょうだい
今日が最終回です。見ているだけで元気になるから不思議です。みんな、ありがとう! タイトル:モジャオ 作者より:食べたら生きる力がわいてくる!がんばったところは、茎の色塗りです。 続々・りんごのきょうだい
作者より:特徴は赤色。工夫したところは、形です。 続々・りんごのきょうだい
タイトル:ザ・アップル号
作者より:この宇宙船は、宇宙のどこかから来た。この宇宙船について行くと、アップルの楽園へ行けるという。
続々・りんごのきょうだい
作者より:胴の下半分はそのまま(のりんご色)にして、上半分をりんご飴の色にしました。 続々・りんごのきょうだい
作者より:陽気なりんご。手を広げて迎え入れます。食べると元気になります。 続々・りんごのきょうだい
タイトル:アポーパイリンゴ
作者より:中身がアップルパイでできています。…(中略)…気分によってモモかブドウになりますが、怒った時はパイが焦げます。
続々・りんごのきょうだい
作者より:このりんごを食べると身体がにんじんになります。香りはりんごで、味はにんじんです。 幟町百景
白い花びらが重なって、美しい立体をなしています。 学校は、年内最後の日です。 明日から、冬季閉庁期間に入ります。 みなさん、よい冬休みをお過ごしくださいね。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |