![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:223 総数:592453 |
2月19日(水)卒業式に向けて
卒業式練習に向けて、2年3組のみなさんが会場を作ってくれています。気持ちを込めて真っ直ぐと。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(水)卒業式に向けて
卒業式練習に向けて、2年3組のみなさんが会場を作ってくれています。3年生をみんなで送り出す準備が始まりした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(水)授業の様子
1年生道徳の授業です。食品ロスが広島市では年間でマツダスタジアム1.4杯分になるそうです。何かできることをしていきたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(水)授業の様子
1年生道徳の授業です。めあては「食品ロスの現状を知り、自分ができることを考える」です。真剣に先生の話を聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(水)授業の様子
2年生英語の授業です。トイストーリーを題材に英語を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(水)授業の様子
2年生数学の授業です。紙コプターを飛ばしています。滞空時間を延ばす工夫をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(水)後期期末試験
1.2年生後期期末試験3日目。しっかり姿勢を整えスイッチを入れます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(火)授業の様子
1年生総合です。キャリア学習です。作成手順にそって、様々な職業をタブレットにまとめていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(火)授業の様子
1年生総合です。タブレットでまとめることで、様々な職業を具体的に知ることができているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(火)授業の様子
2年生英語です。絵に合った英文をみんなで考え中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(火)授業の様子
2年生理科です。重要語句カルタで勉強の成果を競い合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(火)授業の様子
2年生社会です。興味をそそられるディベートの議題です。根拠を持って発信することが求められます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(火)後期期末試験
後期期末試験2日目です。最後まで一生懸命取り組んでいます。勉強の成果出てるかなー。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(火)授業の様子
3年生英語です。ミネルバ先生のクイズにグループで解答していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(月)授業の様子
1年生の美術の授業です。風神雷神の色塗りをしています。集中しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(月)授業の様子
1年生国語の授業です。めあては「平仮名の筆づかいや字形に注意して書ける」です。筆ペンで書く準備です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(月)授業の様子
2年生の社会の授業です。めあては「江戸幕府は開国し欧米諸国とどのような外交関係を結んだのか説明することができる」です。ワクワク感が感じられます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(月)授業の様子
2年生英語の授業です。めあては「相手にしてほしいことを伝えることができる」です。静かに頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(月)授業の様子
テストが始まりました。実力を出し切り、頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(金)門出を祝う会
緊張の中でしたが、閉会式までしっかり一生懸命頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |