最新更新日:2025/07/10
本日:count up134
昨日:191
総数:895921
安西中学校らしさを大切にしましょう

自己表現

 3年生5校時の様子です。私学入試の期間中に、全校体制で面接の指導をしています。1次選抜まで残すところ2週間を切りました。いよいよラストスパート!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なんでもじどうはんばいき

 卒業生の門出を祝う会が、安佐南区民文化センターで催されました。本校から、劇団なの花が劇を披露しました。練習の甲斐あって、最高の舞台でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(金)

 気温氷点下、空気がとても冷たく感じます。定期テスト最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の社会科テスト

 2年生2校時のテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(木)

 時折小雨が降ってきます。3年生は、私立高校入試期間中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ 最後の国語

 1年生2校時のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(水)

 急に雪が降り始め、見る見るうちに白くなりました。1、2年生は今日から最後の定期テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災かるた

 なの花2組の理科です。災害に備えて、日頃から心がけておく事について確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(金)

 空気がとても冷たく、水たまりが凍っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(木)2年生の授業の様子

 5校時、2年生も頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(木)3年生の授業の様子

 3年生の授業の様子です。入試対策問題に取り組んでいる授業もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計測・制御

 3年1組の技術の授業です。タブレットでプログラミングを行い、ロボットにデーター転送後、ロボットがプログラムを実行して動作します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(水)

 路上にも積雪があり、登校にも時間がかかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花飾り

 1年生6校時の学活の様子です。卒業式に向けて各学級で準備をしています。
写真は、上から1、2、3、4組みの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(火)

 雪降る朝となりました。とても寒く感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己表現

 2年生5校時の総合的な学習の時間の様子です。これまで取り組んできた内容を、みんなの前で発表しています。2時間かけて全員発表します。写真は、上から1、2、3、4組みの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(月)

 週明け穏やかな天候です。明日から寒くなる予報です。体調管理に気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

 4月9日(水)の入学式に向けて、説明会と物品販売をしました。みなさの入学を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

真冬の体育

 1年1、2組の様子です。男子は「1500(イチゴウゼロゼロ)」、女子は「縄跳び」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)

 早いもので1月も最終日です。風がないせいか寒さも幾分緩んでいます。
明日、新入生説明会があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/15 私学入試
2/18 全校朝会
2/19 学校運営協議会
2/20 小学生部活動体験
2/21 学校保健委員会
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441