正月飾り
今年も地域の方から、正月飾りのしめ縄をいただきました。いつもありがとうございます。
本日で令和6年の学校業務を終了いたします。保護者ならびに地域の皆様には大変お世話になりました。また令和7年もご協力、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
【学校日記】 2024-12-27 08:12 up!
清掃活動
冬休みの部活動で、バドミントン部が落葉清掃を行ってくれました。
【部活動関係】 2024-12-26 11:40 up!
校内研修会
先生たちの学びのために、教育委員会から指導主事の先生をお招きし、ICT機器活用の学習会を行いました。
【学校日記】 2024-12-26 11:39 up!
生徒会トレセン
生徒会冬季トレセンに新旧生徒会執行部が参加して、仕事の引き継ぎなどを行いました。
【学校日記】 2024-12-24 11:21 up!
生徒会執行部役員認証式
冬休み前の全校集会です。
最初に旧執行部のみなさんが登壇し、解任のあいさつをおこないました。心のこもった素敵なスピーチでした。次に、新執行部役員の紹介と認証式、新生徒会長からのあいさつがありました。
【学校日記】 2024-12-23 15:45 up!
授業風景
1年国語は、年賀状の書き方について学習していました。1年英語は、疑問詞が主語になる疑問文に対する答え方を学んでいました。2年理科は、電流と磁界について学習していました。
【学校日記】 2024-12-20 14:50 up!
大根収穫
朝日学級の菜園で育てていた大根を収穫しました。50cm前後の大きい大根です。
【学校日記】 2024-12-20 10:52 up!
授業風景
3年理科は、動物の死骸や糞、落ち葉が自然界でどのように分解されていくのかについて学んでいました。3年家庭科は、幼児の成長について学習していました。
【学校日記】 2024-12-19 15:19 up!
朝日学級菜園
朝日学級の菜園で栽培していた大根が大きくなりました。そろそろ収穫時期です。
【学校日記】 2024-12-18 16:58 up!
授業風景
2年社会は、東京などの大消費地と農業について学習していました。朝日英語は、比較級を使った質問に答えていました。
【学校日記】 2024-12-16 16:16 up!
授業風景
1年国語は、「宿題は必要か」でグループ討論をしていました。1年数学は、垂線の作図を行っていました。
【学校日記】 2024-12-16 16:14 up!
薬物乱用防止教室
学校薬剤師の方をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。様々な事例から薬物乱用の恐ろしさを実感することができました。
【学校日記】 2024-12-13 07:30 up!
授業風景
2年道徳で、スクールカウンセラーによるストレスとの付き合い方についての講話の後、教材を使って自分の良さを振り返りました。
【学校日記】 2024-12-12 10:50 up!
レクリエーションマッチ
生徒会長の公約である縦割りによるドッジボール大会を生徒会が主催で行いました。
体育祭の絆リレーでメンバーを構成しました。とても盛り上がっていました。
【学校日記】 2024-12-11 17:13 up!
授業風景
3年国語は、ペアで読みを行っていました。3年社会は、株式について学習をしていました。
【学校日記】 2024-12-10 13:02 up!
授業風景
1年国語は、討議の準備をグループで行っていました。1年理科は、地層の学習をしていました。2年英語は、比較級を用いた文構造の確認を行っていました。
【学校日記】 2024-12-10 13:00 up!
授業風景
1年英語は、本文の読解を行っていました。2年数学は、三角形の合同条件の学習を行っていました。3年英語は、本文の読解を行っていました。
【学校日記】 2024-12-09 14:05 up!
授業風景
2年総合は、修学旅行のまとめ新聞を作成していました。3年数学は、入試問題に取り組んでいました。3年英語は、レッスンの振り返りを行っていました。
【学校日記】 2024-12-06 16:04 up!
授業風景
1年理科は、重力についての学習を行っていました。1年社会は、EUがヨーロッパの平和をもたらしたのかを考えていました。朝日学級では、生活習慣の振り返りを行っていました。
【学校日記】 2024-12-06 16:01 up!
生徒会役員選挙立会演説会
【学校日記】 2024-12-05 07:22 up!