![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:110 総数:302989 |
2月13日(木)卒業まであと…![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(木)授業の様子
1年生の国語と英語の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(木)授業の様子
1階1組では、美術で作った動画のチェックをしました。2階1組では、数学の課題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学説明会のお知らせ
令和7年度亀崎中学校に入学予定の皆さまへ、入学説明会のお知らせです。
![]() ![]() SNSでの炎上について2月12日(水)卒業まであと…![]() ![]() 2月12日(水)授業の様子
2年生の理科では、真空管を使った放電の様子を観察しました。社会では、明治時代について学んだことをまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(月)卒業まであと…![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(月)気持ちをカエル
保健室の前に、いろいろな掲示がされていることを知っていますか?今は「気持ちをカエルカード」が貼られています。悩んだときや困ったときに、自分の気持ちを違った見方をすることで、気持ちを切り替えられる言葉が並んでいます。短所を長所に変えることもできますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(金)卒業まであと…![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(金)授業の様子
3年生は面接の練習です。来週はいよいよ私立高校の一般入試があります。がんばれ!亀中3年生!!
![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(金)授業の様子
2階1組では、竹や廃材を利用した作品を作っています。どんなものを作るか悩みどころです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(金)授業の様子
1階1組の美術では、アニメーションにBGMや効果音を付けて仕上げています。音楽では電子ドラムに挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(金)授業の様子
1年生の総合では、職業調べの発表用の資料が完成しました。班のメンバーを相手に発表の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(金)授業の様子
2年生の数学の様子です。班で協力して証明の問題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(金)授業の様子
1年生の体育では、剣道が始まりました。体育館は冷たいですが、はだしで頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(木)卒業まであと…![]() ![]() 2月6日(木)授業の様子
3年生の英語の様子です。自分が考えた便利グッズを英語で紹介したり、好きな季節について英語で説明したりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(木)授業の様子
2年生の理科では、電流や抵抗の計算練習をしました。計算の結果と実験の結果を比べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(木)授業の様子
1年生の英語の様子です。ALTの先生とビンゴをしながら、「〜すべき」の文章を読んだり、日本語に訳したりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1 TEL:082-843-5792 |