最新更新日:2025/07/14
本日:count up15
昨日:341
総数:581936
めのまえの バーをこすぞと 踏み切った 私の視界 一面青空    ( 渡辺七海(14歳「現代学生百人一首」より )

働く意義

2年生は総合的な学習の時間に、校内で働く先生方を教室にお招きして、「働く意義」についてお話を伺いました。

2-1 松尾先生のお話
保健室の先生の仕事について語ってくださいました。
みんなの健康を守るために、日々ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

働く意義

平重先生のお話
子ども時代の体験をまじえながら、「まさか、教員になるとは思わなかった」とおっしゃっていました。
今は、みんなのためにがんばっていらっしゃいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

働く意義

2-2 山崎先生のお話
役所や小学校で勤務された体験をまじえながら、社会や人のために働くことが、自分の人生にも何かの形で返ってくるとおっしゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

働く意義

教頭先生のお話
数学が大好きで、バレーボールも大好きだったという学生時代を振り返りながら、みんなに、好きなことや得意なことに打ち込む大切さを話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

働く意義

助金先生のお話
業務の先生が担当される仕事は、本当にたくさんあることがわかりました。
また、定年までお勤めだった消防の仕事について、みんな関心をもってお話を伺いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

働く意義

2-3 横山教頭先生
「教頭先生と呼ばれることが多く、名前をおぼえてくれていて嬉しいです」とおっしゃっていました。
みんなにも、得意なことをどんどん伸ばしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

働く意義

黒崎先生のお話
第一希望ではない仕事でも「続けることで、今、やりがいを感じながら取り組んでいる」とおっしゃっています。
みんなから、先生が得意なテニスについて、たくさん質問があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
雨があがり、日がさしてきました。
4号館前にピンクのツバキが咲いています。
受験に向かう3年生を、みんなが応援しているからね。

幟町百景

一時、みぞれが降る朝となりました。
カレンジュラの花が元気に咲いています。
受験にのぞむ3年生を、幟町中学校から応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

残光

暮れていく校舎を残光が照らす時間が好きです。
日が沈む前にたどりつこうと懸命に走るメロスが、どこかにいるような気がするからです。
残光は希望です。きっと明日が来る証です。
あさってからの入試にのぞむ3年生を応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

また、あさって

最終下校時間が近づいてきました。
今日の下校当番は放送班です。
みんなが正門に向かってきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、あさって!

みんなが語らいながら帰っていきます。
帰り道、気をつけてね。また、あさって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、あさって!

みんなの明るい笑顔がステキだね。
風邪をひかないようにね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、あさって!

夕方は寒いですから、マフラーや手袋などを活用してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、あさって!

サッカー部のみんなが走って帰ります。
ぶつからないように気をつけてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、あさって!

下校時刻が迫ります。野球部のみんなが猛ダッシュ!
放送班さん、下校当番をありがとう。
みんな、気をつけて帰ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・1号館

画像1 画像1
今日は、1号館の2年生の教室と帰入国教室へ行ってみましょう。
ぐるぐるスクールへ出発!

ぐるぐるスクール・1号館

2-1 国語
単元テストに取り組んでいます。
みんな、がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・1号館

2-2 音楽
ワークやプリントを整理しておさらいします。
習ったことを振り返ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・1号館

2-3 英語
もうすぐ試験週間です。
みんな、しっかりと復習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

行事予定表

マイ学

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421