最新更新日:2024/12/25
本日:count up14
昨日:48
総数:143779
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

よいお年をお迎えください

画像1
 今年も残すところ、あと数日となりました。保護者の皆様、地域の皆様には、いつも本校教育活動に温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます。新しい年が、皆様にとりましてよい年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。
 なお、八木小だより12月号でお知らせしたとおり、12月27日(金)は学校閉庁日です。ご了承ください。

学級活動「大そうじをしよう」(1年生)

画像1
画像2
画像3
冬休み前に,みんなで教室の大掃除をしました。
普段はなかなかできない所を掃除したり,床や壁の小さな汚れを丁寧に拭いたりして,とても気持ちの良い教室になりました。
入学当初は6年生に掃除を手伝ってもらっていましたが,今では汚れている所を自分たちで見つけ,声をかけ合いながら,協力して掃除をすることができるようになりました。

学校朝会

画像1
画像2
画像3
 冬休みを前に、校長先生から、今年を振り返り、自分の成長を認めること、自分の成長を支えてくれた人や物すべてに感謝することというお話がありました。
 また、冬休みを楽しく過ごすために気をつけることについて、話を聞きました。
 充実した冬休みを過ごし、年明け、元気な姿で会えることを楽しみにしています。

生活科「ふゆ休みをげんきにすごそう」(1年生)

画像1
画像2
画像3
 もうすぐ始まる冬休み。どんなふうに過ごしたいか,みんなで話し合いました。
「クリスマスやお正月の行事を楽しみたい。」「お手伝いをたくさんしたい。」「家族で遊びたい。」など,冬休みをとても楽しみにしているようでした。
 その後,こま回しやあやとり,けん玉,お手玉,だるま落としなど,お正月の遊びをクラスのみんなで楽しみました。難しくても何度も挑戦したり,教え合ったりする姿が見られました。
 冬休みにぜひお家でも楽しんでみてください。

まとめのテスト(3年生)

画像1
冬休み前、まとめのテストとテスト直しをしました。

図画工作科「ミラクル!ミラーワールド」(5年生)

画像1
画像2
画像3
鏡に映ることを利用した作品を作りました。タブレットで写真を撮り、活動の振り返りと、作品を紹介するカードを書きます。

社会科「世界に歩み出した日本」(6年生)

画像1
画像2
大正時代、産業の発展によって生活や社会が変化していく中で、民主主義への意識が高まり、普通選挙が実現したことを学びました。今では当たり前のことが、そうではなかったことに驚いたりおかしいと感じたりしていました。

体育科「バスケットボール」(6年生)

画像1
画像2
画像3
パスやゴールがうまくいってもいかなくても、みんな笑顔でゲームを楽しんでいました。

まとめのテスト(4年生)

画像1
画像2
もうすぐ冬休みです。これまでにどれだけの力がついたか、まとめのテストをしています。

図画工作科「おもいでをかたちに」(2年生)

 2024年もあと少しとなりました。2年生になってからたくさんの思い出ができました。1年生と学校探検をしたこと,プールに入ったこと,運動会で踊ったこと,八木小学校のお誕生会をしたことなどこれまでのことを思い出し,その思い出を粘土で表しました。手やヘラを上手に使って,いろいろな形をつくることができました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科「おこのみやきをつくろう」(1年生)

画像1
画像2
画像3
身近で子供たちも大好きなお好み焼きを作るという設定で、楽しみながら絵の具の使い方を学習しました。

6年生 校外学習

画像1
画像2
6年生は校外学習で、平和記念資料館の見学と、こころの劇場の観劇を行いました。
8月6日にあったことについて、しっかり向き合う姿が見られました。これからの総合の学習に生かして欲しいです。また、八木小学校でおった折り鶴を無事に献納することが出来ました。
こころの劇場では、劇団四季「ガンバの大冒険」を観劇しました。劇団四季の演技を実際に見ることができ、感動していました。笑ったり手拍子をしたりして、楽しく観劇することができました。

生活科「かぞくにこにこ 大さくせん」(1年生)

画像1
画像2
大好きな家族のために,「かぞくにこにこ大さくせん」に取り組みました。
一週目は「お手伝いビンゴ」をして,九つのいろいろなお手伝いをやってみました。
二週目は,いろいろやってみた中から,一つのお手伝いを決め,自分の仕事として続けてやってみることに挑戦しました。
今日はその振り返りの日。
「おうちの人はこんなに大変だったんだとわかりました。」「おうちの人が『ありがとう。』って喜んでくれて嬉しかったです。」「これからも続けたいです!」などたくさんの感想を発表していました。
お手伝いは,時間がかかることもあったかと思います。温かく見守ってくださったり,励ましの声をかけてくださったりして,ありがとうございました。

社会科「世界に歩み出した日本」(6年生)

画像1
画像2
領事裁判権、関税自主権など、江戸時代の終わりに日本が外国と結んだ条約について知り、どのようなことが問題だったのかを考えました。

理科「電気の通り道」(3年生)

画像1
画像2
画像3
乾電池と豆電球と導線と、どのように繋ぐと光るか、予想を立てて確かめました。

国語科「きらきら」(2年生)

画像1
画像2
画像3
雪の結晶の美しさや不思議さを表現した「きらきら」という詩を読みました。自分たちの身の回りにある「きれいだな。」「ふしぎだな。」と思うものについて、友達と交流しました。

出前授業「元気が出る朝ごはん」(1年生)

今日、株式会社明治さんに来ていただいて、「元気が出る朝ごはん」の出前授業がありました。
「早寝・早起き・朝ごはん」は、何故大切なのか、バランスの良い朝ごはんとはどのようなものか、などを教えていただきました。
給食放送を普段からよく聞いている子どもたちは、「赤・青・黄」の食べ物の3つの仲間から、上手に朝ごはんを考えることができました。
画像1

算数科「四角形と三角形の面積」(5年生)

画像1
画像2
画像3
三角形の中に高さがないとき、どのようにして面積を求めるか、友達と意見交換しながら考えました。

国語科「漢字の復習」(2年生)

画像1
画像2
画像3
もうすぐ冬休みです。これまでに学習した漢字を、漢字ドリルで、タブレットで、復習しました。

算数科「なんじなんぷん」(1年生)

画像1
画像2
画像3
時計の読み方を学習しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

配付文書一覧

いじめ防止等のための基本方針

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010