最新更新日:2025/07/15
本日:count up12
昨日:303
総数:582236
めのまえの バーをこすぞと 踏み切った 私の視界 一面青空    ( 渡辺七海(14歳「現代学生百人一首」より )

残光

暮れていく校舎を残光が照らす時間が好きです。
日が沈む前にたどりつこうと懸命に走るメロスが、どこかにいるような気がするからです。
残光は希望です。きっと明日が来る証です。
あさってからの入試にのぞむ3年生を応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

また、あさって

最終下校時間が近づいてきました。
今日の下校当番は放送班です。
みんなが正門に向かってきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、あさって!

みんなが語らいながら帰っていきます。
帰り道、気をつけてね。また、あさって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、あさって!

みんなの明るい笑顔がステキだね。
風邪をひかないようにね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、あさって!

夕方は寒いですから、マフラーや手袋などを活用してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、あさって!

サッカー部のみんなが走って帰ります。
ぶつからないように気をつけてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、あさって!

下校時刻が迫ります。野球部のみんなが猛ダッシュ!
放送班さん、下校当番をありがとう。
みんな、気をつけて帰ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・1号館

画像1 画像1
今日は、1号館の2年生の教室と帰入国教室へ行ってみましょう。
ぐるぐるスクールへ出発!

ぐるぐるスクール・1号館

2-1 国語
単元テストに取り組んでいます。
みんな、がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・1号館

2-2 音楽
ワークやプリントを整理しておさらいします。
習ったことを振り返ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・1号館

2-3 英語
もうすぐ試験週間です。
みんな、しっかりと復習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール・1号館

帰国・入国生徒学習教室
社会や国語で、具体的な資料にふれながら日本語を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール・1号館

3年生も2年生も、一生懸命に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

幟町百景

画像1 画像1
晴れて雪がとけました。
手洗い、換気を励行して、風邪をひかないようにしましょう。

今週の予定

画像1 画像1
【今週の予定】
2月10日(月) いつもどおり
2月11日(火) 建国記念の日
2月12日(水) 私立高校入試(〜14日)
2月13日(木) 1,2年試験週間(〜21日)きずな学習会
2月14日(金) 新入生入学説明会

寒い日が続いています。
3年生のみなさん、体調管理に気をつけて入試に備えましょう。
雪の日をしのいで、幟の草花は春に向かっています。

学校運営協議会

今年度最後の学校運営協議会を開きました。
委員の皆様に、学校の様子や学校評価アンケートの結果など、冨永先生と久保先生が説明をしてくださいました。
グループ学習や平和の取組などについて、質問や励ましの言葉をいただき、来年度、学校が目指す方向性を確認し合いました。
今後とも、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい活動推進協議会

続いて、図書室で「ふれあい活動推進協議会」が開かれました。
白島小、基町小、幟町小の各学区の地域連携行事についてそれぞれお話を伺う良い機会になりました。
地域の皆様が、子どもたちをあたたかく育んでいらっしゃることに感謝申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・2号館

画像1 画像1
廊下の空気がとても冷たいです。
2号館へ行って、みんなの元気をわけてもらおっと。
1年生の今月の目標は「周りの事を考えよう!」です。

ぐるぐるスクール・2号館

1-1 数学
円錐の体積を求めます。
先生と一緒に順を追って計算していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・2号館

1-2 英語
lookを使った言い回しの学習をしています。
みんなよく集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

行事予定表

マイ学

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421