最新更新日:2025/08/10
本日:count up17
昨日:109
総数:589021
紙を折り鶴が生まれてくるまでの時間にこころの折り目をつくる    ( 助野貴美子「読売歌壇」より )

体育館清掃

バドミントン部員は、ギャラリーの雑巾掛けをがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館清掃

バレーボール部のみなさん、今年もありがとうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館清掃

中学生がギャラリー清掃を進めます。
小学生のみなさんも応援をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館清掃

本日の最年少参加者は1歳の赤ちゃんです。
お兄ちゃんもお掃除ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館清掃

生徒と一緒に地域の皆様が清掃に励んでくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館清掃

先生方もご協力、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館清掃

放送室の床、ホワイトボードみがき、モップのゴミとりなど、最後までがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館清掃

みんなのおかげで、体育館のそでやギャラリー、倉庫など、すべてがきれいになりました。
卒業する3年生を気持ちよく送り出すことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館清掃

画像1 画像1
施設開放事業の団体の皆様、そして、体育館を使用する部活動のみなさん、ありがとうございました。
地域で生涯スポーツに取り組む皆様をお手本に、中学生もがんばります!

がんばっています!

放課後は、自分を鍛える大切な時間です。
どの部活動もがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています!

卓球部
みんな協力し合い、真剣に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています!

男子ソフトテニス部
一球入魂!集中してボールを追います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています!

女子ソフトテニス部
上級生がトスをしてレシーブ練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています!

女子バレーボール部
外のコートで練習に励んでいます。ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています!

野球部
それぞれのポジションに合わせた練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています!

サッカー部
部活動もグラウンド整備もみんなでやります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています!

画像1 画像1
女子バスケットボール部
これから片付けをします。
回りきらなかった部活動のみんなは次回紹介しますね。
明日の地域連携による体育館清掃を、よろしくお願いします!

幟町百景

一年中緑色を絶やさないアオキ。
正門を入って右手のキンモクセイの木の下にいます。
花言葉の一つは「初志貫徹」です。
キリリと寒い冬に存在感が光ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール・1号館

画像1 画像1
今日は1号館です。
2年生の学びあいを見に行ってみましょう。

ぐるぐるスクール・1号館

2-1 社会
1時間、1時間、真剣に授業に参加し思考することの積み重ねが、みんなの力を高めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

行事予定表

マイ学

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421