![]() |
最新更新日:2025/08/17 |
本日: 昨日:138 総数:736229 |
10/25 3−3家庭科
「どのように幼児と関わればよいだろう」」
幼児の心と体の発達からわかったことをまとめます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/25 3−4保体
バレーボールを行っています
チーム編成するところから練習メニューまで 生徒が主体的に考える授業です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/25 3−5数学
わからないところをどんどん訊きます
意欲的に取り組んでいます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/25 3−6英語
ワークの学習中
テスト前です 力が入りますね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/25 1−4数学
テスト前です
わからないところを繰り返し解きます しっかり訊いてできるようになろう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/25 C組
最近植えた紅心大根に虫が・・・
ということで取り除いています おいしく育つといいですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト前対策学習会
今日も多くの生徒が訪れ
しっかりと勉強して帰りました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/24 1−1数学
プリント学習しています
自分のペースで解き進めます わからないところは訊いて解決 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/24 1−6保体
ハードルをテンポよく4歩で飛び越えていきます
同じ足で踏み切ります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/24 1−3数学
プリントで復習しています。
わからないところは訊いて解決 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/23 2−5国語
異なる立場から考える
「同じ情報をもとに異なる立場の意見を考えよう」 にとりくみました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/23 3−4英語 市立大学授業参観
今日は、広島市立大学の生徒さん15名と先生2名がお見えになり
本校の英語の授業を参観されました 「仮定法を使って妄想すごろくトーク」で楽しく学習しました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/22 1学年
「みんなで理科の得点アップ+計画修正」
代議員さんの司会で理科の予想問題に取り組み その後、フォーサイトに記入したテストに向けての 計画の修正を行いました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/22 3−2理科
「中和の反応をモデルで表してみよう」
グループで協力して取り組みます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/22 2−1理科 研究授業
「意識して起こす反応と無意識に起こる反応の違いを説明しよう」
これまでに学習した語句を活用して具体的に説明しました みんなできるようになりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/22 2−1理科 研究授業
「意識して起こす反応と無意識に起こる反応の違いを説明しよう」
これまでに学習した語句を活用して具体的に説明しました みんなできるようになりました 多くの先生方が見に来ました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の部活動
今日はバレーボール部に来てみました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の部活動
今日はバレーボール部にきてみました
保健体育科の教材研究のお手伝いもしています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/21 C組国語
百人一首をしています
一番札をとるのは誰でしょう ![]() ![]() 10/21 1−2社会
「縄文時代と弥生時代のムラにはどのような違いがあるのか」
みんなの意見をホワイトボードにまとめていきます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |