![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:100 総数:533986 |
2月6日 たんぽぽ・ひまわり学級
2月6日 給食
小型パン スパゲッティイタリアン カルちゃんフレンチサラダ 牛乳 【ひとくちメモ】 カルちゃんフレンチサラダは、どうして「カルちゃん」という名前がついているのでしょう。カルちゃんという名前は、骨や歯をじょうぶにするために必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられました。カルシウムは成長期の子供たちにしっかりとってもらいたい栄養素です。今日は、ちりめんいりこ・ひじきなどのカルシウムを多く含む食べ物を、手作りのフレンチドレッシングであえています。 2月6日 2年生 音楽
2月6日 1年生 道徳
2月6日 雪
今日も雪が降りました。かわいらしい雪人形があちこちに見られました。
2月6日 3年生 外国語活動
2月6日 5年生 家庭科
2月6日 4年生
2月6日 6年生 音楽
2月6日 雪の日の朝
2月6日 今日も雪
2月6日 2年生 図画工作科
「ドッジボールをしているところ」・「おもちゃランドで1ねんせいとあそんでいるところ」・「サッカーをしているところ」・「おいしい給食を食べているところ」などなど粘土を使って、作品を作りました。 2月5日 2年生 図画工作科
2月5日 2年生 体育科
2月5日 1年生 国語
2月5日 給食
ごはん じゃがいものそぼろ煮 はりはり漬 牛乳 【ひとくちメモ】 はりはり漬は、歯ごたえがよく、かむとはりはりと音がするので、この名前がつきました。切干しだいこんを、酢・さとう・しょうゆなどに漬け込んだ料理で、七味唐辛子や昆布を混ぜることもあります。 今日の給食では、切干しだいこんの他に、ちりめんいりこ・きゅうり・にんじんを入れています。切干しだいこんに多く含まれている食物せんいには、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがあります。 2月5日 4年生 算数
2月5日 雪の学校
2月5日 6年生 図工
2月5日 1年生 図工
|
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |