最新更新日:2025/07/22
本日:count up18
昨日:58
総数:224561
ちがいは、力   つながりは、学びのはじまり   〜ともに学び合い、ともに育つ 「かかわりあう学校」〜

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組の国語科の時間です。お手紙を書いています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組の国語科の時間です。お手紙を書いています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組です。グループで活動しています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組の算数科の時間です。大きい数のたし算を学んでいます。10のまとまりで考えて計算します。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組の図画工作科の時間です。「ほって すって 見つけて」の単元です。平刀や三角刀、丸刀の削れ方を知り、作品の下絵を構想します。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年2組の算数科の時間です。面積について学んでいます。㎠の記号も習います。

授業の様子

3年2組の習字の時間です。「つり」の字を書いています。丸みをつけて書くのがめあてです。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組の習字の時間です。「つり」の字を書いています。丸みをつけて書くのがめあてです。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組の体育科の時間です。サッカーをしています。パスやシュートの運動をしたのち、簡単なゲームをしています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の国語科の時間です。カタカナを学習しているところです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

年間指導計画(シラバス)

学校いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

学校だより

インフルエンザ 新型コロナ感染症による出席停止及び再登校について

こどもに関する相談の窓口

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092