「わくわくなかよし会」(1年生)
4月に八木小学校に入学する八木幼稚園・年長組のみんなと交流しました。小学校ではどんな学習や生活をするのか、1年生が教えたり、年長組のみんなに体験してもらったりしました。
【八木っ子Web日記】 2025-02-04 17:30 up!
社会科「事件や事故からくらしを守る」(3年生)
事件や事故から命を守るために、広島市はどんな努力をしているか、その取組や活動を知るとともに、みんなができることについて考えました。
【八木っ子Web日記】 2025-02-04 17:30 up!
算数科「4けたの数」(2年生)
数直線のカッコ内に正しく数を書くことができているか、友達と確かめました。
【八木っ子Web日記】 2025-02-04 17:29 up!
算数科「長方形と正方形、はこの形、直方体と立方体」(ひまわり学級)
図形の学習をしています。4年生、5年生、6年生と学年が違うので、同じ題材を扱いながら、それぞれに合わせた課題に取り組みました。
【八木っ子Web日記】 2025-02-04 17:29 up!
体育科「ハンドボール」(5年生)
ハンドボールに挑戦しました。ボールを受け取ったらドリブルはせず、味方にパスをするというルールで、どの児童もパスを受け取るためにたくさん動き、ボールに触れることができました。
【八木っ子Web日記】 2025-02-03 17:39 up!
理科「じしゃく」(3年生)
実験結果から、どのようなものが磁石につくか、友達と確かめました。子供たちの言葉から、「鉄でできたものはくっつく。」とまとめました。
【八木っ子Web日記】 2025-02-03 17:39 up!
体育科「ティーボール」(6年生)
寒さも忘れるほど、打って、走って、捕って、投げて、盛り上がっていました。
【八木っ子Web日記】 2025-02-03 17:39 up!
図画工作科「うつしたかたちから」(1年生)
紙版画に挑戦しています。色や大きさのほか、動きのあるポーズを考え、版作りに取り組んでいます。
【八木っ子Web日記】 2025-02-03 17:39 up!