![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:140 総数:589228 |
ケーキを作りました
A組 生活単元
クリスマスケーキを作りました。 材料を切ったり、クリームをぬったりして、オリジナルのケーキを作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ケーキを作りました
はい、できあがり!上手にできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ケーキを作りました
松ぼっくりケーキも完成しました。
さて、どれがほんものでしょうか? 担任の先生にもおすそわけしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 明日から冬休み。 今日は、3校時の生徒集会で後期前半を締めくくります。 コンサートは1月へ![]() ![]() 部員のみなさん、生徒のみなさん、1月の新春コンサートを楽しみにまっていてくださいね。 あいさつ運動
今朝は、広島中央警察署・少年補導協助員のみなさまがあいさつ運動に来校されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
だんだんと人が増えてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
みんなが元気に登校してくれて嬉しいです。
協助員のみなさま、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-1 社会
歴史分野の学習に入りました。 課題の説明を聴いてグループで考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-2 英語
落ち着いて課題に取り組んでいますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-3 保健体育
バスケットボールのゲームをしています。 女子チームが、自陣・敵陣それぞれのゴールを守ったり攻めたりして走っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
こちらは男子チーム。
シュートが決まるかな?がんばって! ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
A組 生活単元
松ぼっくりを使って小さなツリーを作ります。 飾りの配色に個性が光ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
B組 3年社会・1年英語
地図やタブレットを使って調べ学習を進めたり、丁寧な字で単語を書いたり、自分のペースで学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール![]() ![]() シオンの蜜はいかがですか? 1号館を基点に、2年生と帰入国教室の授業を見てみましょう。 ぐるぐるスクール
2-1 家庭科
ミシンを使って縫っていきます。 みんな、班ごとに訊きあい、助けあいながら制作していますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-2 数学
星形多角形の先端の角の和について考えます。 みんな、夢中になっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-3 美術
商品のパッケージのデザインを考えています。 商品のターゲットや伝えたいイメージなどのアイディアスケッチをしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
帰国・入国生徒学習教室
漢字一つとっても、日本と中国とでは、表記の仕方が違うのですね。 授業の中で学習用語を取得していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |