最新更新日:2025/07/11
本日:count up12
昨日:70
総数:212912
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年男子体育は、グラウンドでサッカーの試合を行っていました。3年女子体育は、体育館でバスケットボールの試合を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語は、作文のつづきを行っていました。1年社会は、なぜアメリカがトランプ氏を大統領に選んだのかを、関税の視点から考えていました。2年理科は、雲ができる理由について、実験で確かめていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年技術は、次回行うプレゼンの資料づくりを行っていました。2年家庭は、前回の調理実習の結果から、りんごの廃棄率を計算していました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年理科は、コップにブドウジュースと水を入れ、時間がたつとコンプの中身が入れ替わる理由を考えていました。1年男子体育は持久走を、女子はバスケットボールを行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年国語・英語は、テスト対策の問題を行っていました。朝日社会は、アメリカの南北戦争のころの歴史を学習していました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年・2年女子体育は、バスケットボールのドリブル、パス、シュート練習を行っていました。2年男子体育は、持久走を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年社会は、アメリカの移民政策について考えていました。1年美術は、スパッタリングや草木を用いたオリジナル絵画に挑戦していました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年理科は、電気自動車などの例から、多面的なものの見方の大切さについての話を聞いていました。3年社会は、国家とは何かについて考える授業でした。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年国語と数学は、入試に向けての問題練習を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
朝日英語は、本文読解を行っていました。朝日作業では、教室の掲示物の整頓を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年国語は、各自でテーマを決め、構成を考えながら作文を行っていました。1年数学は、正四面体などの立体図の特徴について学習していました。2年社会は、フランス革命の時代について学んでいました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年は、来年度の全国学調の理科問題の事前練習をタブレットを使って練習しました。
1年は、職業調べで各自で作成したスライドを用いて、グループでプレゼンを行いました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年国語は、入試対策の問題に取り組んでいました。3年数学は、箱ひげ図を取り扱った問題にチャレンジしていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年数学は、立体図形の展開図を考える授業でした。1年技術は、定期試験に向けて、これまでのおさらいをしていました。2年英語は、ウォームアップで対話練習を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年体育は、男女とも持久走を行っていました。2年社会は、フランス革命についての学習を行っていました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校朝会で、令和6年度広島グッドチャレンジ賞の表彰を行いました。生徒会長からは、1月9日の全体表彰式の際の松井教育長の言葉を引用して、日常のボランティアを大切にしてほしいという話がありました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年数学は、練習問題に取り組んでいました。3年国語は、聞き取りテストを行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語は、随筆を読んで印象に残った表現を交流していました。1年数学は、タブレット学習を行っていました。2年社会は、イギリスの革命について学習していました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝日数学は、ドリル学習を行っていました。朝日社会は、三権分立について学んでいました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年理科は、今後の授業の流れについて確認を行っていました。3年美術は、七宝焼きの色つけを行っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校よりお知らせ

年間行事予定

警報等の対応

学校だより

学校教育ビジョン

安心して安全な学校生活を送るために・生徒心得

いじめ防止等のための基本方針

進路情報

学校安全・防災

情報モラル啓発資料

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137