最新更新日:2025/08/02
本日:count up23
昨日:78
総数:441835
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

4年生理科「冬と生き物」

今日は、ヘチマの成長について調べる学習をしました。

タブレットの画像を使ってヘチマの観察カードを仕上げています。

観察記録と気温の記録をもとに秋の頃からヘチマがどのように変わってきたかを考えることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生図工科「十二支の動物の絵」

今日は、十二支の動物の絵を描く学習をしました。

タブレットを活用しながら、丁寧に下描きをしています。

みんな集中して作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科「世界に歩み出した日本」

今日は、韓国併合について学習をしました。

韓国併合によって日本の立場はどのように変わったかを調べています。

不平等条約改正により欧米諸国と対等な関係を築いたことを理解することができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語科「日本のすてきなところを伝えよう」

今日は、「日本のすてきなところを伝えよう」の学習をしました。

行きたい場所をタブレットで調べています。

I want to 〜 の話型を使って文章をつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「4けたの数」

今日は、4けたの数の学習をしました。

各自算数プリントの問題を解いています。

タブレットで答え合わせをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「おおきいかず」

今日は、並び方を調べる学習をしました。

並べ方調べの表を使って考えています。

100までの数の並べ方について理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(木)朝の登校の様子

今日の朝も冷え込みました。

3連休後1週間のスタートです。

気持ちを切り替えて全力で頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とんど焼き

1月12日(日)地域のとんど焼きが平山神社ちびっこ広場で行われました。

五穀豊穣、無病息災を願う小正月の伝統行事です。

たくさんの小学生も訪れ、点火の儀式や書き初め燃やす行事に参加しました。

山本小学校の児童そして山本地区の皆様が今年も健康に安全に過ごしてほしいという願いが込められた行事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とんど焼き

とんど焼きの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とんど焼き

とんど焼きの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もくもく掃除

外でおもいきり体を動かした後は、気持ちを切り替えて「もくもく掃除」です。

自分の役割を一生懸命頑張っている姿がたくさん見られました。

学校中がきれいになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩の様子

昼休憩には雪も解けましたが、たくさんの人が外に出て遊んでいます。

みんな笑顔で仲良くドッジボールや鬼ごっこなどをして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科「情報を生かす産業」

今日は、情報を生かしてどのようにものを運んでいるかを調べる学習をしました。

コンビニエンスストアでは商品を運ぶまでに情報をどのように活用しているかを映像を使って確認しています。

興味をもって意欲的に授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科「世界に歩み出した日本」

今日は、産業の発展によって変わった人々の生活や社会について調べる学習をしました。

当時の生活について教科書や資料集で調べています。

近代化がもたらした様々な問題についても考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「面積のくらべ方と表し方」

今日は、面積の求め方の工夫について学習をしました。

形の特徴を生かして、面積の求め方を考えています。

各自の考えをペアで伝え合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科「わたしたちのくらしとものをつくるしごと」

今日は、ソースの作り方について調べる学習をしました。

教科書の資料や映像を確認しながら意欲的に調べています。

ソース作りの工夫を各自つかむことができまし。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「九九」

今日は、「九九」の学習をしました。

百マス計算にチャレンジしています。

みんな集中して問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生道徳科「ジャングルジム」

今日は、「ジャングルジム」の学習をしました。

誰とでも仲良くすることについて考えました。

登場人物の気持ちをしっかりと考えることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(金)朝の登校の様子

この冬1番の冷え込みとなりました。

運動場にもうっすら雪が積もっています。

今週最後の1日、何事にも全力で取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食放送

今日は、朝の時間に給食放送がありました。

内容は、食器の正しい持ち方についてです。

給食時間や家庭などの食事に生かせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136