最新更新日:2025/08/02
本日:count up33
昨日:41
総数:441886
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

6年生英語科「小学校生活の思い出を伝えよう」

今日は、小学校生活の思い出を英語で伝える学習をしました。

「What is your memory ?」で答える内容を考えています。

話型を学びながら英語で答えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生体育科「なわとび」

今日は、運動場で縄跳びの学習をしました。

大縄を使って練習をしています。

掛け声をかけながら協力して跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育科「マット運動」

今日は、体育館でマット運動の学習をしました。

様々な技にチャレンジしています。

友達の演技を参考にしながら、各自繰り返し練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「変わり方調べ」

今日は、段の数と回りの長さの関係をつかむ学習をしました。

図を見ながら求め方を考えています。

自分の考えをしっかりと説明することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育科「とびばこ運動」

今日は、体育館で跳び箱運動をしました。

台上前転にチャレンジしています。

手のつく位置を意識しながら練習を重ねることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生書写「書き初め」

今日は、書き初めの練習をしました。

硬筆で「ひらがな」「漢字」「カタカナ」のある文章を書いています。

みんなとても集中して丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水)朝の登校の様子

朝は小雨が降りましたが、日中はよい天気になりそうです。

寒い日が続きますが、勉強に遊びに全力で取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「面積の求め方を考えよう」

今日は、三角形の面積を求める学習をしました。

自分の考えを図や式を使って説明しています。

これまでの知識を活用しながら求め方を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「わたしの町のよいところ」

今日は、山本の町のよいところを紹介する文章を書きました。

紹介するものを決め、組み立てを考えています。

読む人に分かりやすい文章を書くことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工科「ギコギコトントン」

今日は、図工室で「ギコギコトントン」の作品づくりをしました。

のこぎりや金槌などの道具を使って作業をしています。

イメージした作品を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「お話のさくしゃになろう」

今日は、「お話のさくしゃになろう」の学習をしました。

お話の組み立てを考えています。

組み立てメモをもとにお話を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「おもちゃづくり」

今日は、風車を回す学習をしました。

どのようにしたらよく回るかを考えながら回しています。

学習プリントに振り返りを書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木)朝の登校の様子

毎日寒い朝を迎えますが、子ども達は元気よく挨拶をして登校してきました。

6年生は「心の劇場」で劇団四季のミュージカルを鑑賞に行きます。

1日何事も全力で取り組みたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生音楽科「リコーダーを吹こう会」

今日は、体育館でリコーダーを吹こう会がありました。

地域のリコーダー同好会の方々の演奏を聴きました。

様々な種類のリコーダーの音色に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「変わり方調べ」

今日は、ともなって変わる量の学習をしました。

三角形の数とまわりの長さにはどんな関係があるかを調べています。

きまりを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生毛筆「夢を語ろう」

今日は、書き初めの練習をしました。

長半紙に5文字をバランスよく書いています。

名前も集中して丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育科「なわとび」

今日は、運動場でなわとびの学習をしました。

なわとびカードを使って練習をしています。

各自課題を確認しながら一生懸命練習を繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生理科「電流が生み出す力」

今日は、釣りゲームを作ろうというめあてで学習をしました。

これまで学習したことを振り返りながら回路を作っています。

ペアで確認しながら、集中して作業をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「新出漢字」

今日は、新出漢字の練習をしました。

漢字ドリルを使って学んでいます。

正しい筆順で丁寧に漢字を書いて覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)朝の登校の様子

今年も後6日登校すれば、冬休みに入ります。

全国的にインフルエンザが流行しています。体調管理をしっかりと行い健康に過ごしたいですね。

今日も1日全力で取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136