授業風景
1年数学は、平行線を用いた面積の分け方についての問題にチャレンジしていました。1年理科は、V字谷や扇状地のでき方についての学習を行っていました。2年英語は、音読ドリルを行っていました。
【学校日記】 2025-01-17 10:42 up!
校内美化
業務員さんが、階段壁のペンキ塗りを行ってくださいました。とてもきれいになっています。
【学校日記】 2025-01-17 10:38 up!
授業風景
3年数学は、課題プリントに取り組んでいました。3年社会は、税や財政政策などについての学習を行っていました。
【学校日記】 2025-01-16 13:43 up!
授業風景
2年技術科は、冬休みの課題レポート交流の前に、先生が作成したプレゼンの例を聞いていました。2年家庭科は、調理実習についての説明を受けていました。
【学校日記】 2025-01-16 13:40 up!
授業風景
1年数学は、図形の回転移動についての学習を行っていました。1年英語は、単語の発音練習を行っていました。
【学校日記】 2025-01-16 13:35 up!
テスト風景
【学校日記】 2025-01-15 12:28 up!
授業風景
1年家庭科は、衣服の役割についての学習を行っていました。1年音楽はタブレットを使っての学習に取り組んでいました。2年国語は、ペアで古文の読みを行っていました。
【学校日記】 2025-01-15 12:27 up!
授業風景
1年はタブレットなどを用いての自学自習を行っていました。2年国語は、徒然草の学習で、内容の読み取りをグループで行っていました。
【学校日記】 2025-01-14 13:02 up!
授業風景
3年生は、今日から中学校最後の定期試験が始まりました。朝日英語は、タブレットを使ってのドリル学習を行っていました。
【学校日記】 2025-01-14 12:56 up!
授業風景
2年英語は、Thanks Giving Dayやアメリカ大陸の開拓の話を聞いていました。3年数学は、平方根の復習を、3年国語は、自立語についての復習を行っていました。
【学校日記】 2025-01-09 10:10 up!
授業風景
1年数学は、角の二等分線や図形の回転移動の作図を学んでいました。1年技術は、ブックスタンドの組み立てに入っていました。
【学校日記】 2025-01-09 10:07 up!
雪景色
【学校日記】 2025-01-09 09:33 up!
授業風景
1年数学は、冬休みの課題の振り返りテストを行っていました。3年生は来週の定期試験に向けて学習を行っていました。
【学校日記】 2025-01-08 16:35 up!
3期のスタートです
今日から冬休み明けの授業が開始しました。今年度も3ヶ月となりました。生徒のみなさんのそれぞれが次へのステップを意識して、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
【学校日記】 2025-01-07 14:27 up!
正月飾り
今年も地域の方から、正月飾りのしめ縄をいただきました。いつもありがとうございます。
本日で令和6年の学校業務を終了いたします。保護者ならびに地域の皆様には大変お世話になりました。また令和7年もご協力、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
【学校日記】 2024-12-27 08:12 up!
清掃活動
冬休みの部活動で、バドミントン部が落葉清掃を行ってくれました。
【部活動関係】 2024-12-26 11:40 up!
校内研修会
先生たちの学びのために、教育委員会から指導主事の先生をお招きし、ICT機器活用の学習会を行いました。
【学校日記】 2024-12-26 11:39 up!
生徒会トレセン
生徒会冬季トレセンに新旧生徒会執行部が参加して、仕事の引き継ぎなどを行いました。
【学校日記】 2024-12-24 11:21 up!
生徒会執行部役員認証式
冬休み前の全校集会です。
最初に旧執行部のみなさんが登壇し、解任のあいさつをおこないました。心のこもった素敵なスピーチでした。次に、新執行部役員の紹介と認証式、新生徒会長からのあいさつがありました。
【学校日記】 2024-12-23 15:45 up!
授業風景
1年国語は、年賀状の書き方について学習していました。1年英語は、疑問詞が主語になる疑問文に対する答え方を学んでいました。2年理科は、電流と磁界について学習していました。
【学校日記】 2024-12-20 14:50 up!