![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:92 総数:898386 |
金管楽器
なの花2の音楽です。マウスピースだけで唇を震わせる練習をした後、楽器での音出しに挑戦しました。みんな上手に音が出せました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木)
今朝は、地域の方、PTAの方が見守りに来てくださいました。お世話になり、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しょうが焼き
2年生家庭科の調理実習です。50分間で準備、調理、試食、後片付けと、手際よく行っていました。「おいしい?」「はい、おいしいです。」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(水)
今朝はずいぶん寒く感じます。体調管理に気をつけましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(火)サッカーボールをいただきました。
明治安田生命よりサッカーボールの寄贈をいただき、サッカー部が受け取りました。
今後の練習で使わせていただきます。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(火)全校朝会
今日は全校朝会です。
青少年からのメッセージ、作文部門の表彰からです。 校長先生からは昨日の避難訓練のお話にからめて、地域とのつながりを大切にするために地域のイベントの紹介をされました。 生徒指導の先生からは、11月に改正された自転車に関する法律についてと、SNSで誘導される闇バイトに関することについての話でした。 最後に生徒会長からは、近づいてきた生徒会役員選挙について、真剣に選んでいこうと声をかけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(火)
今日もよい天気の朝です。冬の寒さには慣れてきたでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3分40秒
地震発生時の避難について訓練しました。万が一を想定して日頃から心がけましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)
師走に入りました。今日から生徒会選挙運動が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もの作り
1年生の技術は、木材を加工して本立てを作ります。5種類のモデルから各自の目的に合った本立てを選び、高さや仕切りの間隔を設計しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金)
久しぶりの全校登校です。11月も今日で最後、来週から師走です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 2校時
1組 社会「契約と消費生活」
2組 理科「星雲、星団、銀河の違い」 3組 数学「相似な図形」 4組 英語「ディベートをやろう」 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
昼食会場に到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
修学旅行団は姫路城を出発し昼食会場にむかいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
姫路城到着です。写真の向きが変えられませんが、・・・
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
宝塚北SAでトイレ休憩です。姫路城へ向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(木)
日差しがとても心地よく感じます。1、3年生とも早くから登校しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |