最新更新日:2025/01/15
本日:count up66
昨日:85
総数:507934
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

1月15日 5年生 図書の時間

画像1 画像1
 学校司書の先生が見守るなか、子供による読み聞かせをしました。絵本の世界をみんなで楽しんでいました。

1月15日 保健朝会

画像1 画像1
 養護教諭より、こころとからだの健康について、朝会を行いました。早寝早起き、朝ご飯の大切さと、テレビやゲームとの付き合い方についての話でした。子供たちが健やかに成長していけるよう機会をとらえて指導をしていきます。

1月14日 3年生 図工「マグネット マジック」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 磁石と材料を組み合わせて、動きを楽しむものを作ります。「何を作ろうかな」友達の作品を参考にしながら考えていました。

1月14日 1年生 図工「たいせつボックス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おもいに合わせて材料の使い方を工夫して、大切なものを入れる箱を作りました。大切な箱を楽しく作っていました。

1月14日 たんぽぽ学級 算数

画像1 画像1
 「1メートル」という大きさを実感するため、1メートルの大きさにした新聞紙をしいて確かめました。

1月14日 給食「食文化について知ろう」

【献立名】
ごはん
雑煮
かえりいりこと黒豆の甘辛煮
栗きんとん
牛乳

【ひとくちメモ】
 日本の食文化は、季節ごとの行事やお祝いなど、自然と深く結び付いて育まれてきました。特に一年の始まりを祝う正月料理を「おせち料理」とよび、その地方や家庭に伝わる雑煮や料理を食べる習慣があります。
 今日は「正月」の行事食として「おせち料理」を取り入れています。おせち料理には、いろいろないわれがあります。黒豆の「まめ」とは「元気に」という意味があり「いつまでもまめに暮らせますように」、また、黄金色の栗きんとんは「豊かに一年を過ごせますように」という願いが込められています。
画像1 画像1

1月14日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 広島県介護福祉士会 吉岡 俊昭 会長を講師に迎え「認知症・障害」「思いやり」「普通」「命」をテーマに話をしていただきました。
 中学校進学を間近に控えた6年生が今をどのように過ごすといいのかを、介護の話を交えながら教えていただきました。子供たちはとても熱心に聞いていました。子供たちが自分なりに感じたことを、今後に生かしていくことを期待しています。

1月14日 1年生 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 日直さん二人が前に出て、上手に朝の会を進めていました。朝の会の最後には、今月の歌「エトはメリーゴーランド」を楽しく歌い、さわやかな気持ちになって1時間目の授業をスタートさせていました。

1月14日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生全員で「おもちゃランド」をしました。「どうやったらもっと楽しくなるか」「ここのところを改良した方がいい」など、同じグループの友達と意見を出し合いながら、おもちゃで遊びました。

1月14日 4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地図にあるお気に入りの場所を知らせるための学習をしました。
 「Turn right.」「Turn left.」「Go straight.」を使って友達に説明しました。分かってもらうために、動作もつけて伝えていました。

1月14日 たんぽぽ学級 音楽

画像1 画像1
 鍵盤ハーモニカで「こぎつね」を演奏しました。一人一人は上手になりましたが、先生の手拍子に合わせてみんなで演奏してみると、なかなかそろいませんでした。みんなでそろえて演奏する難しさが分かりました。

1月10日 4年生 書初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で「春を待つ」を書きました。琴の音色を聞きながら、筆を動かしていました。今年もいい字が書けますように。

1月10日 給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
さばの竜田揚げ
紅白なます
かきたま汁
牛乳

【ひとくちメモ】
 なますというのは、酢の物のことです。今日のなますは、赤い色をしたにんじんと、白い色をしただいこんを使っているので「紅白なます」と言います。赤と白でおめでたいので、正月には欠かせない料理です。地方によっては「源平なます」とも呼ばれています。これは、源氏と平家の旗の色が、それぞれ白色と赤色だったことからきています。
 また、今日は地場産物の日です。かきたま汁に入っている卵・えのきたけ・ねぎは、広島県で多く生産されています。

1月10日 くつ箱掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日もくつ箱掃除を頑張る姿がありました。くつ箱がきれいになりました。

1月10日 5年生 ALTの授業

画像1 画像1
 「How much〜」と言いながらカード交換をしたり、グループになってスリーヒントクイズをしたりして、英語を楽しみました。

1月10日 4年生 ALTとの授業

画像1 画像1
 中学校から外国の先生が来られて、英語を学びました。外国の方から英語を学ぶのは初めてなので、緊張気味でしたが楽しく学習していました。

1月10日 雪あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
 雪がとけてしまう前に、雪あそびを楽しみました。

1月10日 雪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雪玉や雪だるまをうれしそうに見せてくれました。

1月10日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 雪遊びをしました。
 分厚い氷も見つけていました。

1月10日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、銀世界が広がっていました。子供たちが元気に登校してきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162