最新更新日:2025/08/01
本日:count up16
昨日:33
総数:163049
筒瀬小学校は、創立150周年を迎え、11月30日(日)に記念式典を行います。卒業生の皆さん、これまでお世話になった先生方、地域や保護者の皆様のご出席をお待ちしています。

夏の教室7

7月19日(金)いよいよピザを焼きました。焼き加減に気を付けました。チーズもとけておいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の教室6

7月19日(金)ピザづくりをしました。生地にケチャップを塗り、ハム、野菜、コーン、チーズなどの材料をのせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の教室5

7月19日(金)夏の教室も後半になります。午後から、調理実習が始まりました。準備をして、材料を切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

7月19日(金)今日は、「ごはん・さばのにつけ・きりぼしだいこんのいために・ひろしまっこじる・ぎゅうにゅう」です。今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁には、ちりめんいりことその季節にたくさんとれておいしい「旬」の食べ物が身として使われています。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の教室4

7月19日(金)ふりかえりと金額の計算をしました。すべての野菜が売れ、子どもたちも大満足です。グループで協力して活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の教室3

7月19日(金)いよいよ開店です。お客さんが来られました。子どもたちは「いらっしゃいませ。3つでお買い得です。」など元気よく声をかけ、野菜をたくさん購入してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の教室2

7月19日(金)野菜の袋詰めと販売準備をしました。3つのグループごとに話し合いをして、1袋分の野菜の量や置き方を決めました。また、接客や会計の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の教室1

7月19日(金)子どもたちが楽しみにしていた夏の教室が始まりました。はじめの会をして、野菜の収穫をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の教室 野菜販売のお知らせ

筒瀬小学校で育てた野菜を子ども達が3つのグループに分かれて売ります。
お待ちしております。

日時:7月19日(金)10:15〜11:15
※販売数には限りがあります。売り切れ次第終了です。

場所:筒瀬小学校1階 多目的教室
※車でお越しになる皆様、駐車場所につきましては、運動場周辺になります。

価格:1袋100円(おつりがないようにお願いします。)

子ども達が作成した、各グループからの宣伝もご覧ください。

Aグループからのお知らせ

筒瀬の畑で採れた新鮮な野菜を全て100円均一で売ります!野菜の形、色にこだわりました。そして接客にも力を入れます。ぜひ来てください!
画像1 画像1

Bグループからのお知らせ

ぜひ筒瀬の野菜を買ってください。採れたてで新鮮な野菜、しかも100円という安さで、とっても魅力的です。野菜の種類は、つるなしインゲン、きゅうり、ミニトマトです。みんなで頑張って作ったのでいっぱい買ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

Cグループからのお知らせ

笑顔で迎えます。
C班が一生懸命作った筒瀬の野菜をなななんと!!100円。特売セールで販売します。
画像1 画像1

今日の給食

7月18日(木)今日は、「バターパン・チキンビーンズ・たまごとやさいのソテー・ぎゅうにゅう」です。チキンビーンズのチキンとは鶏肉、ビーンズとは豆のことで、アメリカの家庭料理の一つであるポークビーンズの肉を変えて作ったものです。鶏肉を油で炒め、野菜を加え、大豆などを入れ、煮込んでいます。トマトの味付けでおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく日記

7月18日(木)1・2年生が、夏休みについて事前に学習しました。夏休みの目標や1日の計画を考えました。楽しく有意義な休みになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

データをもとにして考えよう

7月18日(木)6年生の算数科では「データにかくされた事実にせまろう」の学習を行いました。今日は、野菜の価格についてデータをもとに比較しました。価格の変化は、数年間のデータの傾向を見て判断するとよいことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スーパーマーケットの工夫

7月18日(木)3年生が、スーパーマーケットの売り場にはどんな工夫がされているかについて学んでいます。お客さんが商品を買いやすいように並べてあることが分かりました。
画像1 画像1

休憩時間の様子

7月18日(木)休憩時間の様子です。今日は曇り空で、暑さも少し和らいでいます。友達と一緒に外遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

板をつかって

7月18日(木)5・6年生の図画工作科で木製パズルを作りました。今日は、糸のこぎりの切り取った板を彩色しました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都道府県をおぼえよう

7月18日(木)4年生の社会科では、都道府県を正しく漢字で書くことができるように学習しています。集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室

7月18日(木)夏休みが近づいてきました。不審者への対応や火遊び、自転車、水遊び、携帯やタブレットに関わる事故などについて確認しました。きまりを守って楽しい休みにしてほしいと思います。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598
TEL:082-838-1026