![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:7 総数:122195 |
学校探検
校長先生に挨拶した後に
小学校のことについて質問したり 思っていることを伝えたりしました。 「給食は何が出てきますか」 「いつも凧をあげさせてくれてありがとう」 校長先生は笑顔で答えてくださり 「いってらっしゃい」と見送ってくださいました。 ![]() ![]() ![]() 温かさに包まれて・・・
中から先生が声を掛けに出てくださったり
お兄さんお姉さんが窓のところまで来て 手を振ってくれたりと・・・ 小学校って温かい雰囲気で楽しいところという 気持ちにつながったことと思います。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ワクワク!
“うさぎカフェ”を作っているそうです。
カラーボックスの中をのぞくと可愛らしい ウサギたちが、入っています。 友達と一緒に考えを出し合いながら 作っている過程がとても楽しいのでしょうね♪ ![]() ![]() 暖かい日差しを受けながら・・・
ドーナツやさんがオープンすると
早速、嬉しそうにお店に向かいます。 ドーナツを買ったり食べたりした実体験をもとに 遊びの中でやり取りを楽しんでいます。 ![]() ![]() 遊びが発展して・・・
ドーナツやさんに行くために必要なお金や
もっと楽しくなるようにと“おまけ”を 作っている子供たちです。 みんなの素敵なアイデアがいっぱいだね✨ 来週はどんな遊びが繰り広げられるのでしょう・・・ ![]() ![]() ![]() すごろく
以前、中筋小学校のお兄さんお姉さんが
授業で作ってくださったサイコロを手に 先生と一緒に人間すごろくを楽しみ 数や文字に触れています。 ![]() ![]() 発見
水やりをしながらチューリップの芽を発見して
じっと見ているようです。 友達の鉢も気になって見に行く姿も・・・ これからの生長が楽しみですね! ![]() ![]() ドッジボール
相手が投げるボールをキャッチしようとしたり
逃げ方に幅が出たり、味方にボールを渡そうとしたり 日増しに周りを見て、自分なりに考えながら 機敏に動く姿が見られるようになっています。 ![]() ![]() ![]() 1月誕生会の司会![]() 誕生会の司会を小さい組さんに引き継ぐために 大きい組さんがリードしながら 一緒に言ってくれました。 どんな時も大きい組さんが見本になり いろいろなことがつながっていっています。 ![]() チャレンジ
新たなことに挑戦する姿や継続して繰り返し挑戦する姿が見られています。
“やってみよう”と自ら取り組む気持ちが素敵ですね✨ ![]() ![]() ![]() 子ども安全の日
保護者の皆さん、いつも門前挨拶のご協力を
ありがとうございます。 子供たちは、少し照れながらも 足を揃えて、気持ちの良い挨拶ができてきています。 安全指導員さんやお家の方、地域の皆様に 見守られていることを感じていることと思います。 ![]() ![]() ![]() 友達と一緒に・・・
自分たちで遊びの準備をしたり遊びを進めています。
子供たちならでは物の置き方や構成の仕方など 子供たちの姿から私たち教師が学んでいます。 ![]() ![]() ![]() 体を動かして・・・
今日も戸外で伸び伸びと遊びました。
思い切り体を動かす心地よさを味わっています。 ![]() ![]() ![]() 5歳児 鬼のお面作り
風船に新聞紙や障子紙を丁寧に
貼り付けていく方法で鬼のお面を作っています。 根気がいりますが、一枚一枚に糊をつけて きれいに貼っていっています。 出来上がりが楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 4歳児 鬼のお面作り
「見て見て、イヤリングもしてるんよ」
頑張って作った輪飾りを髪の毛や耳の飾りに使って 作った4歳児すみれ組さん。 出来上がりが嬉しくて表情からも 満足感や達成感を感じます✨ ![]() ![]() ![]() 文字や数に触れて・・・
表示をかいたり、枚数を数えたりと
遊びの中で必要感を感じて文字や数に触れています。 ![]() ![]() 5年生が来てくれたよ!
新一年生との交流会に向けて
「実行委員会で聞きたい質問が出たので 幼稚園に行かせてください」と声を掛けてくださり 5年生の実行委員さんが来てくださいました。 子供たちが、どんなことに興味をもち好きなのか 小学校入学に向けての不安などを知ろうと 優しくインタビューしたり 質問に答えたりしてくださり 2月の小学校訪問が楽しみになりました✨ ![]() ![]() ![]() 小学校の校庭で凧揚げ
今日は、風は吹いていなかったのですが
子供たちは、経験を重ねるごとに 凧を揚げるコツをつかみ 自身が風のような速さで校庭を駆けています。 ![]() ![]() ![]() た〜こ た〜こ あーがれ!![]() ![]() 小学生とのふれあい
小学生が昼休憩で校庭に出てきたときに
会うことができて、タッチしたり手を振ったり・・・ 園児の姿を見て、幼稚園の頃に経験した凧揚げや その頃を懐かしそうに思い出している表情が 印象的でした。 声を掛けてくれてありがとう! ![]() ![]() ![]() |
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21 TEL:082-879-1349 |