最新更新日:2025/01/15
本日:count up1
昨日:122
総数:413529
電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

1年生 算数

繰り下がりのあるひき算の学習です。
繰り上がり、繰り下がりの計算は、何度も練習することでコツをつかみ、自然と答えが出るくらいスラスラ計算できるようになると、今後の学習がラクになりますね。
画像1 画像1

ひまわり学級2組 算数

最大公約数の学習です。
集中してやっています。
画像1 画像1

4年生 書写

 一画一画、気をつけながら、先生と一緒に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

今日は、分母の違う帯分数の計算方法について、考えています。
画像1 画像1

3年生 理科

 「太陽と地面」の学習のテストです。
 満点めざしてがんばりましょう。
画像1 画像1

2年生 算数

長方形の特徴を学習し、それをもとに、どれが長方形か見分け、説明しています。
画像1 画像1

6年生 国語

 「鳥獣戯画」で描かれた絵と説明した文とを見比べながら、どこをどう説明しているか読み取っています。
画像1 画像1

ひまわり学級1組

校内巡回のお客様が来られても落ち着いて学習しています。
画像1 画像1

11月21日 今日の給食献立

きなこパン、鶏肉と野菜のスープ煮、三色ソテー、牛乳

〈ひとくちメモ〉
「きなこパン」は、給食室でパンを一つずつ油で揚げています。そして、揚げたてのパンに、きなこ・さとう・塩を混ぜ合わせたものをまぶして作って います。きなこは、体の中で血や肉になるたんぱく質が豊富な大豆を煎ってすりつぶし、粉にしたもので、昔から食べられている食品です。煎った大豆から作るので、香ばしい香りがしますね。また、粉にすることで、消化もよくなります。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

分母の違う分数のたし算の計算方法を考えています。
自分の考えを友達に伝え、友達の意見もしっかり聞いています。
画像1 画像1

4年生 外国語

 野菜や果物を売る人と買う人で、コミュニケーション活動をしています。
 何が欲しいのか、いくつ欲しいのかなどの会話をしています。
画像1 画像1

3年生 食育

栄養教諭による食育の授業です。
いろいろな食材の栄養素について、みんなで意見を出しています。
画像1 画像1

2年生 図工

いろいろな素材の箱を家から持ってきました。
どの素材をどのように使うと、どんな遊び方ができるか、試行錯誤しています。
画像1 画像1

ひまわり学級2組

テスト直しをしています。
画像1 画像1

1年生 国語

カタカナの練習です。
とてもていねいに取り組んでいます。
画像1 画像1

6年生 算数

 ともなってかわる2つの量をグラフに表します。
 そこで見つかる特徴を話し合います。
画像1 画像1

ひまわり学級1組 算数

円の学習のまとめをしています。
画像1 画像1

6年生 音楽

合奏の練習です。
画像1 画像1

4年生 社会科

「原爆の子の像」について調べています。
画像1 画像1

3年生 社会科

わたしたちのくらしを守るための、地域の役割について学習しています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校

学校だより(保南の風)

緊急時の対応について

年間指導計画表

いじめ防止等のための基本方針

その他

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618