最新更新日:2025/07/23
本日:count up29
昨日:109
総数:897925
安西中学校らしさを大切にしましょう

1年生2校時

3組 国語「僕のエーミールに対する気持ちがわかる」
4組 数学「データーをグラフで表現する」
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生2校時

1組 理科「大地の動きと変化について知る」
2組 社会「なぜ鎌倉幕府は滅びたのか」 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(木)

 日増しに日の出の時間が早くなり、登校時間も日差しを浴びるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(水)2年生 自己表現

 本日6校時、2年生でも自己表現の準備が始まりました。今日が最初ということもあり、テーマを決めて、どんなことを表現するかを考えるところから始めます。思いつくことをプリントにあげてみたり、タブレットを使ったりと試行錯誤しています。年度末には発表会も計画されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(水)

 今日もよい天気です。生徒会のみんながあいさつ運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(火)全校朝会

 今日は全校朝会です。
 まずは表彰から、県新人卓球大会女子個人戦の表彰、県アンサンブルコンテストの表彰、広島グッドチャレンジ賞の表彰がありました。
 その後、校長先生からは、3年生では面接や自己表現の実地練習が始まり、将来の夢や今後頑張りたいことなどが聞けて、うれしく思っていることなどを話されました。
 そして、生徒指導の先生は、今の下校時の自分のみの周りについて考えてみよう、机の上や中にものは置いていないか、タブレットはきちんと保管庫に戻っているか、ロッカーは整理整頓されているかなど、自分で注意するよ話されました。
 最後に生徒会長から、3年後期期末テストや、1・2年実力テストのねぎらいの言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(火)

 穏やかで良い天気の朝です。みんな元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(月) 3年生 自己表現

 3年生では本格的に自己表現の取り組みが始まりました。校長先生を前に準備してきた原稿を元に自己表現を行います。まだ原稿から目を離せず、自信なげに説明する生徒、スケッチブックを用意して校長先生の方を見ながら堂々と説明する生徒・・・。しっかりと準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(月)

 穏やかな週明けです。幾分暖かく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エネルギー変換

 3、4校時、2年2組の技術の授業です。充電器付きラジオの製作を通して、その仕組みを学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(金)

 曇り空、時折雨粒を頭に感じます。1月も半分が過ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己表現

 1年生5校時の総合的な学習の時間です。公立高等学校の1次選抜では、「広島県の 15 歳の生徒に身に付けさせたい力」である「自己を認識し、自分の人生を選択し、表現することができる力」がどのくらい身に付いているかをみる試験があります。1年生から、そうした力を育成するために、今できる自己表現に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(木)

 今日も穏やかな朝です。3年生は、期末テスト最終日、最後まで最善をつくそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 3年生面接練習

 本日5校時、3年生では面接(集団面接)の練習が始まりました。先生方を面接官として、改まった場所で、普段使い慣れていない言葉で、自分の思いや考えを伝えることは案外難しいものです。生徒も緊張した面持ちで練習に望んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 実力テスト 英語

 リスニングが終わり、作文、読解の問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 実力テスト英語

 最後の教科です。最初にリスニングからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水)

 昨日より寒さが緩んだ朝となりました。1、2年生は、実力テスト2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目 技術・家庭

 3年生、定期テスト最終回、みんな頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(火)

 穏やかな週はじめとなりました。3年生は、最後の定期テストがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動販売機

 なの花2の様子です。2月14日に行われる「門出を祝う会」に向けて舞台装置のパネルを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/23 WEB出願登録始
1/28 全校朝会
代・委
1/29 12年テスト発表
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441