最新更新日:2025/08/22
本日:count up2
昨日:55
総数:306766
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

広島県公立高等学校入学者選抜デモサイト 入力例1

インターネット出願システムデモサイト

令和7年度広島県公立高等学校入学者選抜インターネット出願の手引き(志願者用)

志願者サイトの操作動画

日浦中学校校内締切
志願者登録 令和6年11月15日(金)9時 
〜 11月17日(日)23時59分まで

志願変更  令和6年11月22日(金)9時
 〜 11月24日(日)23時59分まで
今回のデモでは全員志願変更を体験していただきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)職場講話

画像1 画像1
ご多用の中、楽しいお話ありがとうございました

11月15日(金)職場講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月15日(金)職場講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おこだてませんように」

11月15日(金)職場講話

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11月15日(金)職場講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グー、チョキ、パーで何つくろー

11月15日(金)職場講話

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11月15日(金)職場講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月15日(金)職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「11月23日は何の日ですか?」
「●●士・師と言えば」
職場体験や保育実習の話などがありました

11月15日(金)職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月15日(金)職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさひが丘幼稚園の園長先生をお招きして、職業講話をしていただきました

11月14日(木)3年生 数学 相似比と体積比

画像1 画像1
画像2 画像2
高さ10cmのオシャレな円錐のグラスに水を入れ、いったん円柱に移します
水を半分捨て、元の円錐に戻すと、水かさはどれくらいになるかな?
予想してみよう

日浦中だより 第29号

画像1 画像1
やることで学ぶ
 1年生 自己表現
 2年生 救急救命講習・調理実習
第29回車椅子贈呈式
2年生認知症サポーター養成講座

アップしました
ぜひご覧ください

日浦中だより 第29号

令和7年度広島県公立高等学校入学者選抜

インターネット出願システムデモサイト

令和7年度広島県公立高等学校入学者選抜インターネット出願の手引き(志願者用)

志願者サイトの操作動画

日浦中学校校内締切
志願者登録 令和6年11月15日(金)9時 
〜 11月17日(日)23時59分まで

志願変更  令和6年11月22日(金)9時
 〜 11月24日(日)23時59分まで
今回のデモでは全員志願変更を体験していただきます

住所
〒731−3361
広島県広島市安佐北区あさひが丘
七丁目20番1号

電話番号
082−838−2011

志願者名・保護者名
架空の名前

フリガナ
カタカナ

組・出席番号
実際の組・番号

生年月日
実際の誕生日

卒業
2025年3月 卒業見込み

クレジットカード支払い
クレジットカード番号 4900 0000 0000 0000
           49の後に0が14個
有効期限 2024年11月
カード名義 TEST
セキュリティコード 123

11月14日(木)避難訓練 火災

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月14日(木)避難訓練 火災

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月14日(木)避難訓練 火災

画像1 画像1
画像2 画像2
安佐北消防署の方をお招きして、避難訓練(火災)を行いました

11月12日(火)きずな学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月12日(火)きずな学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月12日(火)2年生 認知症サポーター養成講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清和・日浦地域包括支援センターから2名の講師をお招きしました
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011