最新更新日:2025/02/05 | |
本日:8
昨日:113 総数:432610 |
1年生 理科 2年生 理科 数学
1年生は火山の種類についての学習です。2年生の理科は磁界と電流と力の関係について、数学は二等辺三角形の性質を証明していました。
絆 絵本の読み聞かせボランティア
今日は1年生5名、3年生2名の7名で参加しました。
特別支援学級4組 家庭科
地域ごとの家の作りの違いについて学習をしていました。
3年生 自己表現発表会
本日も地域の方にお越しいただいて自己表現の発表を聞いていただきました。
2年生 数学 理科
数学は章末の小テストです。理科は前時の実験レポートの見直しです。どちらのクラスも集中して取り組んでいます。
2年生 国語 英語
国語は「走れメロス」の感想を伝え合っています。英語は「受け身」の学習です。
3年生 自己表現発表会
地域の方と小学校の校長先生にお越しいただき、自己表現を聞いていただきました。
3年生 第3回定期テスト
中学校生活最後の定期テストに臨んでいます。
特別支援学級2組
古文や習字、読解問題などそれぞれの課題に取り組んでいました。
2年生 学活
困難な状況を乗り越える考え方を学びました。
3年生 国語 社会
国語は動詞の活用形、社会は貿易について学習していました。
保健室前
1月の掲示物です。ぜひご覧ください。
2年生 高校説明会
4校の公立高校の先生方や生徒のみなさんに来ていただき、お話をしていただきました。
特別支援学級1組
1年生は自分が調べた高校について発表する練習をしています。
1年生 上級学校についての学習
進路担当の戸田先生より進路についてのお話をしていただきました。
生徒朝会
新執行部による生徒朝会がスタートしました。次の生徒朝会に向けて、よかった点や反省点も確認し合っていました。
3年生 英語 2年生 国語 1年生 社会
2025年の授業がスタートしました。今年もいろいろな方法を使って、みんなで協力して学習していきましょう。
リーダー研修会
あけましておめでとうございます。
12月24日、1月6日の二日間で、新旧執行部の引き継ぎ、そして新執行部の研修会が行われました。全校集会の進め方の研修や、1月からの委員会や行事について討議していました。 |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |