最新更新日:2025/08/10
本日:count up59
昨日:117
総数:588954
紙を折り鶴が生まれてくるまでの時間にこころの折り目をつくる    ( 助野貴美子「読売歌壇」より )

職業講話

画像1 画像1
本日、1年生は、各教室に事業所の方々をお招きして仕事に関する「職業講話」を伺いました。
ご来校くださった講師の皆様、ありがとうございました。

職業講話

大旗連合建築設計株式会社 様
パスタとマシュマロを使って、頑丈な構造物を作る実験をしてみました。
講師の先生の中に本校の卒業生の方がいらっしゃり、幟町中学校の校舎を懐かしんでいらっしゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話

株式会社 セブン-イレブン・ジャパン 様
自己紹介を兼ねながら、仕事をする上で気をつけていらっしゃることをお話してくださいます。
相手の立場を考え、誠実に努め、信頼関係を築く大切さを説いていらっしゃいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話

アース製薬株式会社 様
管理薬剤師として地域の学校などで、害虫対策や口腔ケアについて出前講座を開催されています。
みんなの健康な暮らしに尽力されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話

明治安田生命保険相互会社 様
人々の生活や財産を守るしくみや、保険の種類などについて学びました。
また、ご自身の経験をもとに、社会人となる心がまえについてもお話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話

CP JAPAN 綜合特許事務所 様
弁理士さんは、特許・実用新案・意匠または商標に関する登録出願等の代理もしくは鑑定などの仕事をします。
国家資格により認められた知的財産に関するスペシャリストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話

広島建設青年交流会 様
中学校、マツダスタジアム、スカイツリー、自由の女神、ピラミッド。一番コストがかかるのはどれかな?
後半は土石流発生のメカニズムについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係がエスコート

今日、講師のみなさんを教室へエスコートするのは、1年生の担当生徒の役目です。
ノックの仕方、敬語の使い方など勉強になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係がエスコート

緊張しながらがんばりました。
係のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キミたちは学んでいるか?

2-1 技術
PCルームでプログラミングの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キミたちは学んでいるか?

「幟屋注文システム」が完成したかな?
おしゃべりが止まらない人、いませんか?
当たり前のことを当たり前にやる力をつけよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キミたちは学んでいるか?

2-2 家庭科
ミシンを使って裁縫しています。
教えてくださる先生、見守る仲間、集中して取り組む人。
一緒に授業を創るみんなにリスペクトできていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キミたちは学んでいるか?

幟の学びは、わからないときに「わからない」と言える、助け合える人間関係に基づいています。
認めあい、学びあい、高めあっていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キミたちは学んでいるか?

2-3 社会
実際に綿のなった木を見ながら、作付面積が広大な場合の収穫方法を考えています。
自分の頭を使ってしっかり考えよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末試験・1日目

3-1
3年生の学年末試験がはじまりました。
今日は、理科、社会、数学の試験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年末試験・1日目

3-2
みんなが解答を書くペンの音だけが聞こえます。
とても集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年末試験・1日目

3-3
落ち着いて試験にのぞんでいます。
明日の試験科目は、国語と英語です。
最後までベストを尽くしてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのために

A組さんが、花壇の草抜きや水やりを毎日がんばっています。
日々の手入れのおかげで、花たちが渡り廊下を通るみんなの目を楽しませてくれます。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

快晴です。
マサキの赤い実がはじけています。
次の季節へいのちをつなぐ準備ですね。
3年生は、今日から後期末試験です。
春に向かって力をつけているところです。ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の予定

画像1 画像1
【今週の予定】
1月20日(月) 3年後期末試験、1年職業講話
1月21日(火) 3年後期末試験
1月22日(水) 部活動休養日
1月23日(木) 3年公立高校一次選抜出願指導
1月24日(金) 中央警察署あいさつ運動

今週は、3年生にとって中学校生活最後の定期試験があります。
また、24日からのネット出願に係る最終確認等もあります。
1,2年生も職業講話や進路学習でキャリア教育を進めていきます。学校全体で授業を大切にして、3年生を応援していきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定表

マイ学

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421