![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:209 総数:423425 |
宮島校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宮島校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宮島校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宮島校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宮島校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宮島校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宮島校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宮島校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生社会科「板垣退助と自由民権運動」
今日は、自由民権運動の学習をしました。
政府の政策に不満をもつ人々は、どのような行動をとったのかを調べる学習をしました。 生活に不満をもつ士族による反乱が各地で起こったことがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生音楽科「パートの役割」
今日は、鍵盤ハーモニカの学習をしました。
「ラ クンパルシータの曲」を練習しています。 タンゴのリズムを鍵盤で表現することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(木)朝の登校の様子
今日の朝は、雲一つない快晴となりました。
天気がよいので外に出てしっかりと体を動かしてほしいと思います。「 子ども達はいつものように元気よく挨拶をして登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水)昼休憩の様子
日中は気温も上がり、運動日和です。
たくさんの人が運動場に出て遊んでいます。 みんな笑顔で仲良く楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生図工科「くるくるクランク」
今日は、「くるくるクランク」の学習をしました。
動きから作りたいものや作り方を考えています。 全員がとても意欲的に作業をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「分数をくわしく調べよう」
今日は、帯分数のひき算の仕方を考える学習をしました。
各自練習問題に取り組んでいます。 分からないところは学び合いをしながら理解を深めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生外国語活動「What's this ?」
今日は、「What's this ?」の学習をしました。
教科書の昆虫の絵を見て、英語で何かを答えています。 様々な昆虫をを英語で言うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生国語科「あなたは、どう考える」
今日は、意見文を書く学習をしました。
新聞の投書を読み、自分の主張を考えています。 主張の根拠を明らかにすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「おもちゃの作り方をせつめいしよう」
今日は、クリスマスツリーの作り方を説明する文章を書きました。
説明の順序を考えています。 学習プリントを使って全体の組み立てをまとめることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生図工科「いっしょにおさんぽ」
今日は、散歩する様子を粘土で作る学習をしました。
楽しく粘土をこねて形を作っています。 思い思いの形を熱心に作ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水)朝の登校の様子
今日も子ども達はいつものように自分から気持ちのよい挨拶をして登校してきました。
今日は、全校6時間授業です。 様々なことに集中して全力で取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(火)の給食
本日のメニュー
・ご飯 ・豚肉のパセリーヌ炒め ・祇園パセリのかき揚げ ・山本元気汁 ・ぶどう寒天 ・牛乳 今日は、祇園地区独自献立の日です。 祇園パセリを使ったメニューです。おかずが4品もあり、美味しくいただくことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |