最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:98
総数:194782
ふかく学ぶ   くふうして活動する   きもちのよい学校

避難訓練

 休憩中に給食室が火災になったという想定です。運動場で遊んでいた児童も、その場に座って放送を最後まで聞いて避難できました。休憩中なので先生はいません。避難場所や避難経路も自分で考える訓練です。
 放送を最後まで聞いたこと、みんなが集まる時は静かに待ったこと。これも自分で考えた行動ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養満点!地場ちゃん給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年1組が考えたオリジナル給食「福木ランチ」でした。
献立は、ごはん チヌとホキのピリ辛揚げ 元気のみなもと!地場ちゃんおかかあえ 旬の地場産物たくさん福木汁 牛乳 です。

チヌや小松菜など、広島県の地場産物を取り入れたり、みんながおいしく楽しく食べられるように、にんじんを星型にしたり、と様々なこだわりポイントがありました。

6年生はもちろん、下級生も今日の給食をとても楽しみにしており、「おいしい!」「星のにんじんがあったよ!」と、おいしそうに食べていました。

他のクラスのオリジナル給食も楽しみですね。

待っています

 四つの保育園・幼稚園の年長児のみなさんが小学校の見学に来られました。教室の中に入って小学生のお姉さんやお兄さんが勉強している様子を見て「かっこいい。」との感想も聞こえてきました。
 4月からが楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いっしょに 2

 なわとび。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いっしょに 1

 登校。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お説教?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リコーダーのテストでした。

いっしょに勉強 2

 4年生 読書
 5年生 書写
 6年生 英語科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科

 作戦会議の後、プレーが上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いっしょに勉強 1

 1年生 算数科
 2年生 図工科
 3年生 音楽科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の朝 1

 おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の朝 2

 おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の朝 3

 おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒いけど 5

 委員会活動。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒いけど 4

 委員会活動。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒いけど 3

 委員会活動。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒いけど 2

 遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒いけど 1

 おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み明け登校 1

 今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み明け登校 2

 今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪が降っても

 遊び
 体育
 委員会活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2
TEL:082-899-2511