![]() |
最新更新日:2025/08/15 |
本日: 昨日:114 総数:589280 |
また、来年![]() ![]() 来年の「折り鶴の碑」平和集会で、また会いましょう。 2学年朝会
2年生は合同朝会をしました。
後期代議員が、みんなの前で、どんな学級、学年になってほしいか、思いを述べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年朝会
各クラスの代議員の決意発表です。
やがて3年生になるにあたり、どのクラスの代議員も、「悪口や私語をなくして安心して過ごせるようにしたい」「仲間を思いやっていきたい」と思いを語りました。 中学校生活の折り返し地点。 後期代議員さん、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年朝会
学年主任の平重先生が「キャンペーンの取組期間が終わっても、出来たことを続けてほしいです。来週の修学旅行についての学年だよりを、保護者に必ずわたしましょう。」と、お話されたました。
前期代議員さん、お疲れ様でした。 修学旅行の点呼をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 今日は「折り鶴の碑 平和集会」と、今年度の平和活動報告会を開きます。 佐々木禎子さんのご命日に、全校生徒で平和の意義を考える、大切な集会です。 発表者の思いを、自分ごととして考えてみましょう。 明日は平和集会
明日は「折り鶴の碑」平和集会です。
各学年の発表者が、明日のためにリハーサルをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は平和集会
順番を待つみんなも、とても静かですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は平和集会
折り鶴の歌をしっかりと歌いましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は平和集会![]() ![]() 後輩として、胸をはって発表しよう! 明日は平和集会
さぁ、生徒のみんなが下校しました。
ここから先生方は大忙し。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は平和集会
掲示物がどんどん貼られていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は平和集会
部活動後、みんなの学習の足跡を示す掲示物を貼ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は平和集会
照明の明るさやスクリーンの映像の見え具合を、先生方が調整されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は平和集会
映像チェックもバッチリ!
思わず、先生方から拍手が起こります。 明日の平和集会で、みんなが学びあいましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年復習テスト
3年生は今年度3回目の復習テストを受けました。
進路決定に向けてがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 春に咲きますが、うまくいけば、秋にも花開きます。 なんだか、良いことがありそうです。 また、明日!![]() ![]() 日が暮れるのが早くなりました。 「まだ、みんなと一緒にいたいよー」と言いたげな光の粒が、カラフルに空を染めています。 みんな、また、明日ね! のぼり写真館
玄関ホールの「のぼり写真館館」で、文化祭の映像が放映されています。
みんな、見てね! ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい給食
4時間めが終了しました。
これから、楽しい給食です。 今日は、配膳室に密着取材です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい給食
今日のメインメニューはドライカレーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |