最新更新日:2025/08/10
本日:count up48
昨日:140
総数:589192
紙を折り鶴が生まれてくるまでの時間にこころの折り目をつくる    ( 助野貴美子「読売歌壇」より )

進路を考える

2-1
みんな、担任の先生のお話をしっかりと聴きます。
進路の手続きは、締切厳守です。
さまざまな時間やきまりを守っていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路を考える

2-2
「進路希望調査書」の書き方を学んでいます。
今後は、自分の学びたいことや卒業後取り組みたいことを考え、具体的に保護者と話し合ってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路を考える

2-3
副担任の先生方も教室に入って、みんなの学習をサポートしてくださいます。
進路実現のために、学年をあげて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の目標

3年生の校舎の廊下に、一人一人のことしの目標が掲示してあります。
受験、合格、努力、頑張る……。
みんなの願いがかないますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業を大切に

3-1 理科
黙々と、着々と学習しています。
試験範囲を確認して、さぁ、復習です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業を大切に

3-2 国語
みんな、寸暇を惜しんで勉強しています。
さすが、3年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業を大切に

3-3 社会
財政の役割と課題について考えます。
みんなと学び合う授業もあとわずか。
一日一日の授業を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
あらあら、夏のわすれものを発見!
空へ飛んでいくセミ。
幼虫は土の中。
数年かけてまた地上へ。
自然の大きな巡りの中でわたしたちは生きています。

今週の予定

画像1 画像1
【今週の予定】
1月13日(月) 成人の日
1月14日(火) 3年試験週間(〜21日)
1月15日(水) 部活動休養日
1月16日(木) きずな学習会
1月17日(金) きずな学習会、PTA常任委員会

3年生は、中学校生活最後の定期試験や入学試験に向けて、日々努力を続けています。
1,2年生は、先輩を見習って学年の学びを仕上げていきましょう。
1月は、「新たにがんばろう」と仕切り直すのにぴったりの時です。changeはchance!
自分を伸ばす方向へ舵を切っていこう。

身体計測

1年生
今日は、全学年、身長と体重の計測をしました。
みんなの成長を確かめるためのとても大切な機会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測

どれくらい伸びたかな?
年度末に、保健室から成長記録のお知らせがあります。
お家の人と一緒に確認してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測

2年生
早寝早起き朝ごはん。
規則正しい生活が身体と心を育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体計測

無言でまっすぐ並ぶ、正しい姿勢を保つ。
場面に応じた言動を身につけて、最高学年へと成長していこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

身体計測

3年生
中学校生活最後の身体計測でした。
みんな、心身ともに大きく成長しましたね。
義務教育を終え、それぞれの道に進んだら、今以上に自分の身体を大切にして、健康管理やセルフケアができるようになってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

今季一番の冷え込みです。
日が差してきましたが、ところどころ霜がおりています。
なんだか、気持ちの引き締まる朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グッドチャレンジ賞

画像1 画像1
本日、西区民文化センターにおいて「令和6年度 広島グッドチャレンジ賞表彰式」が行われました。
幟町中学校を代表して、2年生の土肥くんが表彰を受けました。

グッドチャレンジ賞

幟町中学校の
・生徒会による美化活動や平和活動
・総合文化部による文化創造の取組
・吹奏楽部による地域貢献活動
・3学年英語による国際貢献活動
などが評価され、グッドチャレンジ賞を受賞しました。
市内の中学校のトップバッターとして、土肥くんが堂々とした所作で賞状を受け取り、会場のみなさんが大きな拍手を送ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・4号館

雪が舞い散る寒い日です。
今日は、4号館の3年生の教室をまわってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール・4号館

3-1 数学
ジャンプ課題の一つ、応用問題にチャレンジします。
みんなで解決して高めあおう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・4号館

3-2 保健体育
持久走の予定が、雪のために保健になりました。
女子は5周、男子は10分間、それぞれ走るそうです。
次は、晴れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定表

マイ学

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421