![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:80 総数:243079 |
3年生 ドッヂボール大会
今日は3年生のドッヂボール大会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドッジボール大会
続きの写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドッジボール大会
3年生は、以前から楽しみにしていた学年ドッジボール大会を開きました。運動場いっぱいに、元気な声が響き渡りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
6年生の様子です。栄養教諭の先生との授業で、給食の献立を考えていました。2月に学校独自の給食になる予定です。今から、とても楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
5年生の様子です。国語科で「やなせ たかし ーアンパンマンの勇気」の学習をしていました。先生の被り物…アンパンマンでした!楽しく学習しています。
![]() ![]() 授業風景
4年生の様子です。運動場では、寒さを吹き飛ばしてポートボールに夢中になっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
3年生の様子です。書き初めの練習をしていました。小筆で名前を書くのは、なかなか難しいですが、頑張って丁寧に書いていました。
![]() ![]() 授業風景
2年生の様子です。今月の歌「赤い屋根の家」を気持ちを込めて歌っていました。
![]() ![]() 授業風景
1年生の様子です。けん玉を作っていました。出来上がったら、しっかり遊んでくださいね。
![]() ![]() 授業風景
青空学級の様子です。年賀状を作っていました。来年は、巳年ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 側溝の土砂上げを行っていただきました
中学校区の共同作業で、業務の先生方に本校の側溝の土砂上げを行っていただきました。大変な作業をありがとうございました。まだ、時間がかかりそうですが、よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
6年生の様子です。国語科でおすすめのパンフレットを作成していました。さあ、何をおすすめするのでしょう。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
5年生の様子です。理科の実験用の車を組み立てていました。なかなか難しいようです。頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
4年生の様子です。理科の実験が終わったところでした。協力して片付けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
3年生の様子です。ちょうど大休憩になりました。元気いっぱい、運動場に向かっていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
2年生の様子です。友達の考えをしっかり聞きながら、勉強を頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
1年生の様子です。寒さに負けず、元気よく運動していました。縄跳びの後は、竹馬でしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
青空学級、続きの写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
青空学級の様子です。国語科で学習した紙コップ花火の作り方を1年生に分かりやすく教えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
今日は,5校時までですね。
早く帰って,何をしますか? ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |