![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:13 総数:98904 |
5・6年生タワー完成です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪となりました。 子どもたちの背を超える大作です。 今しか見ることができません。 放課後はわずかな晴れ間の中で子どもたちが 雪遊びを満喫していました。 この雪の中でも![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この雪の中でも、スクールバスはシャンシャンと チェーンの音を響かせて湯来ロッジに到着しました。 心強いなと、有難い気持ちでいっぱいになりました。 この後、バスは友達の待つ湯来東小学校へと出発しました。 子どもたちの通学を支えていただく皆様に、 心から感謝いたします。 湯来東百景![]() ![]() ![]() ![]() 雪解けの水の音に癒されます。 残ったのはグラウンドの大きな水たまりです。 明日の朝は、スケートリンクになっていそうですね。 新年のスタート湯来東百景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪の日もいとをかし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 概算で10cm〜20cmといったところでしょうか。 子どもたちにはまだまだ物足りない量みたいです。 教職員も、子どもたちと一緒に雪を楽しんでいるようです。 子どもたちが教室に入っても、もくもくとタワーを高くしていました。 子どもも大人も一緒に季節を楽しんでいる、すてきな光景でした。 ぜひ、56年生のタワーを見にきてください。 (明日からの降雪で、より高く美しくなる予定だそうです) 湯来東小神社でおみくじを![]() ![]() ![]() ![]() 本校児童・教職員・保護者の皆様は、 健康をつかさどる湯来東小神社の「健康みくじ」を引いていただき、 一年間の健康目標の参考にしていただきたいと思います。 (1日1回ひけるようです) 冬休み後朝会です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小雪の舞う寒い朝ですが、 子どもたちも教職員もやる気にもえています。 よい1年にしていきましょう! スクールバスの試験運行が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小雪の舞う寒い朝でした。 各バス停では、保護者の皆様が子どもたちを見送ってくださいました。 45分後、定刻通りスクールバスは湯来東小学校に到着しました。 スクールバスの実現にお力添えいただきました皆様に、心より感謝申しあげます。 まずは、初日のご報告でした。 次回は、湯来ロッジからの乗車風景をお届けする予定です。 |
広島市立湯来東小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町麦谷1803-1 TEL:0829-83-0513 |