![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:140 総数:589235 |
健康おみくじ
保健室前に「健康おみくじ」が登場!
くじを引いて、健康運を占ってみましょう。 引いた番号のとびらを開けると、体調管理のアドバイスもわかるようになっていますよ。 自分で自分の身体をいたわり、自己管理できるようになりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために![]() ![]() 寒い中、ありがとうございます。 ぐるぐるスクール・2号館![]() ![]() 今日は、2号館からスタートです! ぐるぐるスクール・2号館
1年生の各クラスの1月の目標です。
学習面、生活面、タブレットの使い方、時間を守るなど、「当たり前」のことができる、カッコいい『先輩』を目指しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・2号館
1-1 社会
冬休み明けの課題テストです。 2年生への進級を目指してしっかりと学習していこう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・2号館
1-2 国語
書き初めをします。 先生が行書の特徴や筆づかいを教えてくださいます。 心をこめて書いてみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・2号館
1-3 英語
今年も、仲間と共に学びあいます。 みんな、がんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・2号館
A組・理科
先生の説明を聞いて、対話しながら実験を進めます。 観察力を発揮して工夫しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・2号館
B組・英語
3年生の受験が近づいて来ました。 集中して最後の仕上げに取り組んでいます。 がんばってね! ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 新しい年、新しい月、新しい風の中で、今年の目標を立てて進みましょう。 さぁ、はじめよう!
今日から始動した部活動がいくつかありました。
みんな、さわやかにスタートを切っています。 卓球部 黙々と練習に励んでいます。 ムダな時間がないのが素晴らしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さぁ、はじめよう!
野球部
できる場所で、できることを工夫しながら活動します。 みんな、いい笑顔だね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さぁ、はじめよう!
総合文化部・ものづくり班
新年から、集中、集中、全集中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さぁ、はじめよう!
バドミントン部
体育館に、シャトルを打ついい音が響いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さぁ、はじめよう!
打って拾って、ラリーが続いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さぁ、はじめよう!
バレーボール部
アタックの練習をがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さぁ、はじめよう!
みんな、元気にアタック!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さぁ、はじめよう!
女子バスケットボール部
今日はシャトル・ランで体力づくりからスタート。 先生方も一緒に走っていらっしゃいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
新年の雨に校内がしっとりしています。
冬のバラは凛として強し。 部活動に励む生徒の姿に力をもらったのかな? 校舎が生気を取り戻したようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今週の予定![]() ![]() 1月6日(月) 冬季休業日 1月7日(火) 生徒朝会、身体計測、給食スタート 1月8日(水) あいさつ運動、部活動休養日 1月9日(木) 委員会 1月10日(金) 3年生模擬面接 地域に本校卒業生の書家・安達春汀さんの新春の書が飾ってあります。 正面玄関にある校訓碑「心豊かなたくましい人」も安達先生の揮毫です。 乙巳(きのとみ)は、努力を重ね物事を安定させていくのにふさわしい年だそうです。 幟中のみなさんが、健やかに成長する一年でありますように。 7日に元気にお会いしましょう! |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |