![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:66 総数:226414 |
1月7日 猫の気持ちになって
「ねこのこ」という詩を学習していました。猫の気持ちになって、詩に入る言葉を考えました。
「ねこは甘えたらごろごろ言うね」 「毛糸はもしゃもしゃって、猫が毛糸を手で触ってるところかな」 など、猫になったつもりで詩をあじわいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 冬のくらし・お正月遊び
12月に昔遊びを教えていただきました。今日は、お正月の遊びで「福笑い」に挑戦しました。目をつむって、目や口の形をさわり、億位置を決めました。同じグループの人が「もう少し左。」「もっ上よ。」とヒントを出してくれましたが、できあがったのは・・・エア顔になる「福笑い」でした。
「冬のくらし」では、「息が白くなる」と発表した後、外に出て息が白くなるのか、確かめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 今年もよろしくお願いします。
久しぶりに子どもたちが学校へ登校してきました。
たくさん荷物を持って、児童門で待ってた子どもたちからは、「おはようございます」と元気のいい返事が返ってきました。中には「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」と、新年のあいさつをしてくれる人もいました。 見守りの方も登校に合わせて立ってくださっています。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1 TEL:082-888-6811 |