![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:209 総数:423424 |
6年生「土曜参観授業」
今日は、参観授業が各教室で行われました。
たくさんの保護者が来校され、子ども達の授業に取り組む様子を見ていただきました。 いつも以上に張り切って頑張る様子が見られました。 保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生「土曜参観授業」
心の参観日の授業を行いました。
広島県介護福祉士会長、吉岡俊昭先生のお話を聴きました。 心に響くお話で子ども達も保護者も熱心に聞き入っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生「土曜参観授業」
参観授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生「土曜参観授業」
参観授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生「土曜参観授業」
参観授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生「土曜参観授業」
参観授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(土)朝の登校の様子
今日は、土曜参観日です。
子ども達は、いつものように自分から気持ちのよい挨拶をして登校してきました。 3時間授業ですが、集中して取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金)学校運営協議会
学校運営協議会を実施しました。
授業参観後、児童の様子についての意見交換や地域での様子などの情報交換をしました。 地域のご意見を今後の学校運営にしっかりと生かしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
パソコンクラブの様子
4・5・6年生参加の第7回クラブ活動が行われました。 全19のクラブ、どのクラブも全員が意欲的に楽しく活動する様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
フットサルクラブの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
将棋クラブの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
オセロクラブの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
わくわく工作クラブの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
イラストクラブの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
バトミントンクラブの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生総合的な学習「祇園パセリを育てよう」
今日は、祇園町農事研究会パセリ部会の庄田さんをゲストティチャーに招き、祇園パセリのことについてお話をしていただきました。
事前に考えていた質問をしています。 みんなとても興味をもって祇園パセリのことを調べることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生総合的な学習「祇園パセリを育てよう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生理科「電気の利用」
今日は、「電気の利用」の学習をしました。
家電で電気をよく使うものを予想しています。 電気はどこで作られているかを調べることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生音楽科「ことばのまねっこであそぼう」
今日は、「フルーツケーキ」の曲に合わせて音を出す学習をしました。
各自楽器を決め、みんなの前で発表しています。 伴奏に合わせて上手にリズムを刻むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生図工科「すごろくづくり」
今日は、すごろく作りの学習をしました。
すごろくのシートを作っています。 サイコロも作ってグループで楽しく遊ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |