最新更新日:2025/08/18
本日:count up190
昨日:138
総数:736412
みんなでつくる生徒が主役の中広中学校

修学旅行1日目

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

バスに乗って出発です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

出発式の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 1−5国語 研究授業

教育センターから指導主事さまのほか

他校の初任者の方も4名お越しくださいました

ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 1−5国語 研究授業

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 1−5国語 研究授業

学年の先生に見守られながらグループ活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 1−5国語 研究授業

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 1−5国語 研究授業

初任者実地研修授業を行いました

先生もちょっぴり緊張しながら授業スタート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 C組作業

最近までできていたなすやおくらの苗も

もう終了。鉢から抜いて、土を畑に返しています
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11 3−1保体

バレーボールを行っています

チーム別練習では、課題克服に向けた練習をします

おわったら振り返りを行い、全体でも交流します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 2学年結団式

修学旅行を明日に控え、今日は結団式を行いました

実行委員さんから

「明日以降に備えて今日は家でゆっくり体を休めて、

明日からの修学旅行を最高の思い出にしましょう」

と話がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 2学年結団式

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 2学年結団式

各クラスの修学旅行スローガンの発表がありました

1組 さぁ☆いこう!最幸!!

2組 Happy Onions

3組 センターオブセンター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 2学年結団式

4組 ENJOY!メリハピ!

5組 2K(切り替え・協力)2T(タイム・楽しむ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日〜15日の時間割

11/8 避難訓練(地震)

「しゃがむ かくれる まつ」

日本シェイクアウト提唱会議が、地震発生時に身を守るために

必要な行動として提唱する3つの行動

これを守って、訓練を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月行事予定

部活動

進路

R6時間割

保護者の皆様へ

いじめ防止等のための基本方針

気象状況および大地震発生時対応

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291