![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:126 総数:194155 |
笑顔で会いましょう 2
よいお年を。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔で会いましょう 1
表彰の後、校長先生からはみんなの優しかった姿についてのお話、児童代表からは友達と協力して勉強できたことについて発表がありました。主幹先生からは、冬休みの過ごし方についてのお話です。「は」やね早起き、「ひ(火)」に気を付けて、「ふ(不)」審者に注意、「へ(べ)」んきょうをがんばって、「ほ」んきで家の手伝い。
最後はじゃんけんで1年の締めくくり。 「来年も笑顔で会いましょうね!」「じゃん、けん、ぽん!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月 小学校から・・・
幼稚園にサンタさん。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月の朝
霜が降りましたが・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホッ
5年生担当の給食放送は、食事のマナーについて、です。タブレットを使って放送しました。いろいろな画面の工夫もあり、1年生にもわかりやすい放送だったそうです。
3人とも緊張していました。 後姿が、ホッ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月
はっぱも。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 ミュージカル鑑賞へ 「いってらっしゃーい」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生テスト
標準学力テスト実施中です。学力が身についているか確かめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月
山も。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットの使い方 1
毎日、タブレットを使って学習をしています。今日は、タブレットの使い方について全校で復習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットの使い方 2
各クラスでも復習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育科
教え合ったり、挑戦したり。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寒い開放廊下
北風が冷たい日でしたが、掃除はきちんと。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月
地域の津村さんから、幼稚園と小学校に立派な門松が届きました。高さは園長先生と校長先生の背の高さにそろえられています。
良い年が迎えられそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間
12月13日(金)5年生は木の宗山に登山をしてきました。
身近にある山々の自然や歴史について調べることを通して、郷土の魅力について学習してきました。本日は、調べ学習を通して学んだ銅鐸や銅剣が出土した木の宗山に登山をすることで、郷土の魅力について学びを深めてきました。 寒い中、子どもたちは元気よく、軽快に登山道を進み、出土地につくことができました。今回の登山をした学びを総合的な学習の時間でより深めていけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生たちも勉強![]() ![]() 体育の実技研修 ![]() ![]() 12月
教室も。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝からお説教?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月
放課後児童クラブも。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうしたの?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通りかかった上級生が外してくれました。 |
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2 TEL:082-899-2511 |