![]() |
最新更新日:2025/08/17 |
本日: 昨日:138 総数:736240 |
11/29公開研究会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/29公開研究会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/29公開研究会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/29公開研究会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/29_公開研究会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/29_1-2国語
文中の表現から伝わることを詳しく書こう
グループの代表者が黒板に比喩の意味を記入しています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/29_1-1社会
荘園 公領制の中で 無事はどのような役割を行ったか
資料をよみとって言葉で表しています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/27 2学年 総合
広島をもっと魅力的に 京都の知恵で町づくり大作戦
これをテーマにこれまで修学旅行で得た知識をもとに スライドを作成してきました そして今日は発表会 しっかり発表することができました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/27 2学年 総合![]() ![]() ![]() ![]() 11/27 2学年 総合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/27 3−1英語
Plans for the weekend
時間いっぱい英語で喋ります 座って参加させてもらいました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/27 3−6美術
グレースケールを仕上げています
集中して頑張ってますね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/26_2-3数学
多角形の外角の和を求められるようになる
四角形の外角の和をまず求めて その後n角形の外角の和を計算しています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/26_3-1理科
季節による太陽の動き方の違いを考える
夏至、春分・秋分 冬至 で、 日の出、日の入りなど いろいろ変わる訳を考えています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日〜29日の時間割11/26 1−4国語
星の花が降るごろに
物語を場面ごとに分けています グループで協力して取り組みます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/25 3年生ボランティア部隊
進路相談を行っていますが、空いてる時間に掃除をしてくれる生徒がいました
ありがとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/25 2−3保体
ソフトボールを行っています
ナイスバッティングー みんな上手に打ちますね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/25 1−3理科
酸素を発生させてその性質を調べてることができる
二酸化マンガンと過酸化水素水を混ぜて酸素を発生させます 線香を使って、その性質を調べます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/25 1−2理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |