![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:271 総数:608944 |
生徒朝会
最後に、生徒指導主事の冨永先生が「困ったことがあれば、生活アンケートや教育相談、ふれあいBOXなどを利用して、一人で悩まないでほしい。
どの先生もみんなに寄り添ってお話を聴くからね。」と呼びかけられました。
生徒朝会
「8:30前に静かに集合が出来ていました。これからも続けましょう。」 振り返り
1-1
はじめの文化祭を終え、合唱でついた力を振り返ります。 先生のお話を聞いて、振り返りシートに感想をまとめよう。
振り返り
1-2
振り返り
1-3
振り返り
A組
合唱でがんばったところを、たくさん見つけようと、かわるがわる発表をしました。
振り返り
2-1
後期1日目は、中学校生活の折り返し地点。 復路は、自分を見つめ直してしっかり進もう!
振り返り
2-2
振り返り
2-3
振り返り
3-1
3年生は、自分たちの合唱を視聴して感想を書いています。 文化祭でつけた力をバネにして、着地点を目指して助走しよう。
振り返り
3-2
振り返り
3-3
幟町百景
今日から後期のスタートです。 8:30から生徒朝会です。 さわやかな気持ちで節目を大切にしましょう。 今週の予定
10月21日(月) 後期開始・生徒朝会 10月22日(火) あいさつ運動、委員会 10月23日(水) 部活動休養日 10月24日(木) 3年生復習テスト 10月25日(金) 折り鶴の碑 平和集会 今週から後期がはじまります。 一年の折り返しの大切な節目です。 時間を守り、仲間や授業を大切にして、認めあい、学びあい、高めあいましょう。 Nステ
どのクラスの合唱も、どの部活動の発表も、一生懸命な姿が輝いていました。 立派な姿で歌声と感動をみんなに届けた3年生のみなさん。 新しいステージに向かって本格的な助走の時期です。 ご家族、後輩、先生方、みんなで応援しています! Nステ
1年生のみんな、初めての文化祭はいかがでしたか?
目を輝かせて先輩方の姿を見て、そして、合唱を聴いていました。 来年の合唱が楽しみです。
Nステ
昨年度から大きく成長した2年生。
来年は、先輩方の歌声を超えよう!!
Nステ
3年生は、どのクラスも素晴らしい合唱を披露しました。
Nステ
今年の「THE NOBORI 賞」は……。
ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル〜。ジャーン!
Nステ
3年1組、『流浪の民』です!!
おめでとうございます。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |